今日は10月14日(月・祝)…スターダム・大阪大会開催です。

しかし…私…行きません…。(涙)

理由は…昨日、鈴鹿サーキットにF1GP観戦で疲れてしまいました。


本日は道頓堀アリーナでの開催だし…客席数が少ないし…多分、満員でしょう。

チケットも買ってないし、撮影出来る席なんてないよね。

正面席の一番後ろで立って撮影出来る環境ならいいけど…。

9月に道頓堀アリーナ行ってきましたが、ナスキーホールよりは照明が良いので写真は撮り易いと思います。

夕陽は6人タッグの選手権試合…相手は話題の3人だから、もしかすると、もしかするかも!?

くれぐれも防衛出来るように…がんばれ、夕陽!じゃなく…がんばれ!宝ちゃん!って感じでしょうか???(笑)


観戦される方々…全4試合とちと寂しいですが…楽しんできて下さい!


★★★★★


さて本日は昨日行ってきたF1グランプリ・鈴鹿サーキットの観戦記です。

地元ですので観戦歴は長いのですが…全然詳しくありません。(笑)

詳細などは書けませんので、どうかご勘弁のほど…。(涙)


朝7時40分の最寄りの駅より電車で…友人と2人で行ってきました。

8時40分くらいに鈴鹿の近鉄・白子駅に到着…友人の友人の方の車で鈴鹿サーキットに、ラッキー!

通常はバス移動だし…バス降りてからサーキット行くまで2キロほど歩かなきゃいけないので、大変疲れるのです。

9時頃にサーキットに着き、まずは選手入場口付近で入り待ち…です。

私、選手の顔なんて知らないし…ましてや関係者やスタッフなんて興味なくって…。(涙)

連れの方が熱狂的ファンだし…あっ!このブログ観てるかも…!?すいません。(笑)


なんだかんだで10時頃サーキット入場!

人でいっぱい!


三重県リンガーのブログ



























サーキットだからデカい…客席数も半端ないからスタンドもデカい!


三重県リンガーのブログ



























いつものことですが…中に入っちゃえば別々で行動…。

いろいろぶらついて…座席の近くに移動。

12時くらいだったし…木陰を探して観戦用座布団引いて、お弁当タイムです。

基本お金は使いたくなかったので、弁当持参の私でした。

食べてから、私の座席に移動。

場所はS字カーブを過ぎて…デグナーコーナー部でした。

今回の座席はアウトレット席…10000円程の安い席です。(3日間の通し券です。)

安い席…つまり観る角度により障害物があるってことですね。

こんな感じ…。


三重県リンガーのブログ



























別方向。


三重県リンガーのブログ



























こちらはマシンの後ろが観える角度。


別レースがあって…中嶋親子の旧F1マシン試走があり…13時頃にドライバーズ・パレード…国家斉唱…などなど。

15時にレース・スタートでした。


1周目のトップはロータスでした。

ドラーバーの名前…あまり知らなくて…すいません。


三重県リンガーのブログ



























私の座席からだとこんな感じです。

同じ構図が続きますが、ご了承のほど…。(笑)


レッドブル!


三重県リンガーのブログ



























マクラーレン!


三重県リンガーのブログ



























フェラーリ2台!


三重県リンガーのブログ



























レースを制したのはレッドブルのセバスチャン・ベッセル。

夕方5時近くだったので…夕闇近くでした。


三重県リンガーのブログ



























私たち地元だし…観戦後はゆっくり退席…でも、人で道はいっぱいでした。


三重県リンガーのブログ



























6時も過ぎれば…すっかり真っ暗。

でもオークションや売店も人だかり。

F1ファンはまだまだ終わってません。(笑)


三重県リンガーのブログ



























缶ビール飲んでぶらぶらと…。

この日の駅からの帰りは自転車ですので…。(笑)


中嶋悟の乗ったマシンがずらりと展示されてましたので撮影を!

最初に乗ったキャメル!

かっこいい…です。(涙)


三重県リンガーのブログ



























最後はティレル!

中嶋人気が絶世期の頃ですね。

あの頃を想い出しちゃいます。


三重県リンガーのブログ



























この後、焼き鳥買って…鈴鹿サーキットに来て初めてお金使いました。(笑)

その後はJRの最寄駅までダッシュ!

何とか乗れました。


20時30分に無事最寄駅に到着。

いつものことですが…とっても疲れた観戦でした。


ということで…今日の道頓堀アリーナは行けません。

では!