今日は8月12日の日曜日。
親父の初盆なので、ほぼ在宅です。
私の知り合いの東京の皆さんは、プロレスであれば新日本の両国G1、各種撮影会、アイドリング握手会といったところでしょうか・・・。
東京に行きたいけど、行けないし・・・。
うらやましいけど、行った際には「一撮入魂」、これもまたよし。
あっ、スターダムは水道橋で写真集発売イベントだったんですね。
ま、6冊買っても、\15,000.- 。
選手のキスマーク入りとか・・・。
高いととるか、安いととるかはファンの方次第・・・。
買わない(行けない)自分が言うのも何ですが・・・、私なら買います。
なっちゃんで・・・。
ということで、スターダム後楽園大会レポは最後です。
私のブログは速報性はありませんが、写真掲載が中心ということで、お許しを・・・。
これが第1試合になるのかな・・・。
「麻優・なっちゃん vs 須佐・はるか」です。
まずはなっちゃん、入場。
からの、「なっちゃん vs モーゼ須佐」。
バチバチでしたね。
なっちゃん、コーナーからの攻撃が多いな・・・。
最近、はるか選手がエプロン近くで、相手選手とごちゃごちゃしている?光景が目立ちます。
これはチームプレイなのでしょうが、何か多すぎ。
もっと自分が目立ってほしいですね。リング上で・・・。
麻優選手劇場・・・。
ミサイルキックからのスィングブレイド。(棚橋の技、よく知らないので・・・名前合ってます?)
またこの光景・・・。
つまらない・・・。
最後、須佐フックとバックブロー炸裂!
須佐選手、勝利。
最後、へばっちゃった・・・けど、全力出しきった・・・。
この後楽園でロシアンフック?出せたことはよかったね。
須佐選手の決め技・・・いいですね。
こんなスタイルになるなんて、1年前くらいなら想像できなかった・・・。
麻優選手、意識もうろう。
ドラゴンも出せず・・・。
というか、出させなかった須佐組の勝利ですね。
なっちゃんは決め技は未だないけど、持ってる技の成功率は上がってると思いました。
すぐには強くはならない・・・。
気長に練習して心と体を鍛えるしかない。
その中で自分に合う技を探して下さい。
先日なっちゃんブログで試合用コスのことや決め技のことなど募集してましたが・・・。
技のことなんて、えらっそうなこと言えないし・・・。
コスチュームについては、大胆に変える必要はないので、少しづつ上か下、脱いでいってほしいな・・・と。
たとえば、道着のパンツ脱いで、黒スパッツにするとか。
そう、ドラマ「エルパラシオ」の武田さんみたいに・・・。真似ですけどね。
次期シリーズ、若手のみなさん・・・期待してます。