いつもの様に、7月8日の新木場大会を観戦してきました。

私の座った席、南側(正面)リングサイド最前の真ん中でした。分かってましたけど、カメラマンがうざったい。特に専属の人。ま、HPで多くの人が見る写真を撮影するので事情は解りますが、もう少し体勢低くするとか、移動の際、頭低くして背中まるめるとか、気にできないのかなあ。私みたいなカメラ小僧でなくても、普通に試合を観戦されてる方たちでも、選手見えないんだけど・・・。ま、ひとりごとです。

あと、後楽園の時のサムライスタッフは最悪・・・。仕事であるけど、観客に気を遣え!


すいません。つい・・・。で、大会について雑感。第1試合のなっちゃん。今、テーマがないですが、岩谷選手とがんばれ!技の正確度は上がってる。集中してるの、分かる。でもはるか選手に2回負けるのはちょっと・・・。そろそろ逃げ方、研究してね。って、してるよね。失礼。


第3試合、全女vs川葛青森。美闘vsよしこは相変わらず私は好きです。もっと見たいけど、6人タッグだし。宝ちゃんのvs川葛だとジャイアントスイング・・・恒例化してますね。でも、つらそ。宝ちゃんは海女だから酔わない。だから・・・?納得。他の若手選手じゃ、かわいそうだし。悪斗選手、安定してますね。いろんな意味で。すばらしい、と思います。

宝ちゃんのコーナーからのダイビングエルボー!
三重県リンガーのブログ



























で、休憩後のKちゃんパンダコーナー。美闘さん、あずみちゃんと戦うため、Tシャツを・・・。セクシーというより、でかくみえた。さすが。
三重県リンガーのブログ



























第4試合は夕陽vs奈苗。高橋選手は実績もキャリアもあるすごい先輩。対する夕陽選手、自分を鼓舞し、試合に挑んだけど、残念。まだまだ全てが違う。実感できたなら、まだ強くなれる。すごいと思ったこと。高橋選手は相手の技を受けてくれる選手だけど、夕陽選手、ちゃんと適格に技を決めてた。場外へのケプラーダとか、なかなか出来ないよ。10試合も試合、してないでしょ。で、コーナートップにいる高橋選手へ蹴り!きれい・・・。
三重県リンガーのブログ




















メインはゆずポンvs鹿島選手。好試合ではなかったけど(私見ですいません・・・)、心に残りました。レフリーストップは仕方ない、と思います。これからの選手。脳になにかあったら、自分もつまらない。ファンもつまらない。悔しかったら、自分を鍛えるしかない。研究好きの鹿島選手だったら、もっと考えればいい。次回はもっとガンガン攻める姿を見たいです。で、入場直後の鹿島さん。いつもと違う。あたりまえか。
三重県リンガーのブログ



























で、最後に、なかなかしまった良い大会でした。ただ次回の新木場がよしこ選手がどうでるのか?最後、何かアピールしてほしかったな。期が熟してないよなあ。


ということで、ありがとうございました。あくまで私見です。では・・・。