photo:01
チャレンジリーグ中断期間のトレーニングマッチ。

現在、昇格圏内のノジマステラ神奈川相模原さんとトレーニングマッチを行いました。

技術の高いチームのとサッカーは楽しいものです。

特に力が拮抗していれば、自ずとゲームは白熱したものとなります。

トレーニングマッチですからお互いに公式戦のようなテンションとは違う部分も多くありましたが、それでもトレーニングしてきたことを発揮できているシーンもあり、今日のような強い相手に対してもチームの力は着実に向上していると感じられる部分があったことは前進です。




それにしてもうちの両サイドバックの福原と橘木は良く走る!


速いし、技術もあるし、何度もスプリントが出来る!


本当に頼もしい。


もはやスフィーダの売りの1つでもあります。


そして、最近アンカーを務めている薄田。


彼女の守備面における貢献は、献身であり、労を惜しまず走り、奪い、闘う姿はチームのバランスを保たたせます。


薄田にどれだけ救われているか、、、


中で闘っている選手達は誰よりもその力を感じているはず。


勿論、どの選手達も最近はパフォーマンスが伸びているのですが、特にこの3選手の献身的な働きは大きな評価に繫がっています。


永田とかも献身の塊のような選手ですが、彼女はもうあれだけ出来るのが当たり前ですからね。




やはり、走れる、闘える、守れる、選手は貴重です。


逆に言えばそれが出来れば必ずチームの中心選手になれるわけです。


あと2~3人献身的な選手が出てきたら、スフィーダ世田谷は安定した力を発揮できるようになるはずです。




ノジマさん後の神奈川国体とのトレーニングマッチについては、また改めて更新します。





川邊