松田選手のニュースから、某企業が営業の電話を下さいました。


簡単にいうとAEDの営業です。



川邊健一オフィシャルブログ「スフィーダ世田谷~挑戦~」Powered by Ameba 持ち運びできるAED


そもそもAEDが医療機関以外で初めて導入されたのってどこだか御存じですかはてなマーク


答えはアメリカのカジノだそうです。


やはりギャンブルお金


勝った負けたの高い興奮状態は心臓に負担をかけるらしく、かなり多くの死亡事故が起こりました。


そこでアメリカのカジノから、今回来て下さった企業に問い合わせがあり、開発されたようです。


なので最初にAEDの使い方についてレクチャーされたのは、カジノの警備員だそうです。




ちょっと、話がそれましたが、Jリーグでは予てよりAEDの設置が義務付けられていました。


今回の松田選手の一件でJFLも義務付けられる方向のようです。


まだ、女子サッカー界では、そういう連絡は来ていませんが、同様の体制になるんじゃないかと想像しています。


そんな中、今回は飛び込みではなく、アポありで担当者様が来て下さったわけですが、やはり選手の安全を考えてもAEDの設置は必要だと考えました。


話では、18歳未満の選手は大丈夫だそうです。


心筋梗塞等は20歳以上の方がほとんどで、18歳以下は年間10名いるかどうかだそうで、そういう事例の報告もないに等しいとのこと。


ただ、トップチームには必要かな、と考えています。





川邊健一オフィシャルブログ「スフィーダ世田谷~挑戦~」Powered by Ameba


心停止から対処が早ければ早いほど、生存確率は上がるのは周知の事実です。


心停止後、2分以内で処置が出来れば、上記の図の通り、8割方心肺が回復するそうです。



ただ、素人でも扱えるのか?資格が必要なんじゃないか?など疑問も多々ありましたので、色々と質問をぶつけてみましたが、全てクリアー出来ました。


今のAEDって凄いですね。

誰でも操作できますし、全て機会が操作を説明してくれ、さらには心電図までとってくれる。




とりあえず、今、見積もりをお願いしています。


今回はカモじゃないはずです。





監督 川邊