昨日も報告した通り、U15関東大会は準優勝でした。


準優勝はクラブ史上初の結果ですので、新たな歴史を刻めたことはうれしいです。


しかし、優勝していたら喜びも数倍だったことでしょう。


ちょっと力が足りませんでした…。



スフィーダ世田谷 ~挑戦~ たくさん集まってくださった青のご父兄



内容は…悪くはなかったです。


シュート自体が少なく、最後の最後の意識に改善の余地は多く見受けられましたが、スフィーダらしく、相手を崩す作業はしてくれました。


正直、レッズさんとはちょっとちょっとの技術の部分で差がありました。


細かい精度の部分です。


失点はミスが重なったものですので改善は難しくありませんが、そこよりも少しの技術の差が勝敗に出たと認識しています。


しかし、十分に渡り合えた部分もあります。


この経験を全国へ向けた1ケ月間で、どれだけ修正できるかですね。


かなり短い時間、限られた時間しかありませんが、やるしかありません。


全国での結果はここからの準備次第でしょう。






試合終了後、解散し、私と楠本コーチ、佐藤コーチで近くの温泉へ。


ここは過去に尾瀬レディースカップへ来た際に、一度訪れたことのある温泉。


黄No.01鶴ヶ谷、No.03青(サッカーユニ)石崎、青No.08田中真も行きました、覚えているでしょうかはてなマーク



スフィーダ世田谷 ~挑戦~



その温泉から出て・・・・















スフィーダ世田谷 ~挑戦~ サルの佐藤コーチ笑


歓楽地によくあるやつです。


ほっぺが赤いのでやたら似合っていて面白かったです。


良い湯加減でした風呂





こんな感じで関東大会も終了です。


明日から、また新たな目標に向けて頑張らないとですね。



追伸 OGの嶋田彩香(修徳高校キャプテン)のお父様が応援に駆け付けて下さいました。

OS-1 を箱で差し入れしてくださり、本当にありがたい限りです。長くお話しできて光栄でした。

こうして、卒業生の親御さんにも応援して頂けるのは本当にうれしいです。

嶋田さん、本当にありがとうございました。




監督 川邊