いなだの南蛮漬け | 古尾谷りかこのすこやか食日記

古尾谷りかこのすこやか食日記

線維筋痛症 回復の道のり [ 進行形 ]

美味しいものを作って食べて笑ってすこやかに過ごす日々
料理が私に教えてくれた自己肯定感

いなだの南蛮漬け

お刺身用の切り身を使って 簡単に南蛮漬けを作りました
 

 材料
◯2人分
・いなだ お刺身 ── 半身
・玉ねぎ ── 1/4個
・紫玉ねぎ ── 1/8個
・人参 ── 1/2本
・ピーマン ── 1個
・セロリ ── 1/2本
・すだち ── 1個
・鷹の爪 ── 適量
・塩 ── 適量
・出汁 ── 150ml
・きび糖 ── 大さじ2
・酢 ── 60ml
・醤油 ── 大さじ2
・酒 ── 大さじ2
・米粉 ── 適量
・油 ── 適量
 

 詳しい作り方
 
01
野菜を刻む

出汁に調味料を加え ひと煮立ちさせる
02
お刺身を切り 塩 米粉をまぶし フライパンで焼く
03


熱い漬け汁に漬け込み 暫くおく

冷やしても◎