蟹と白菜の春巻き | 古尾谷りかこのすこやか食日記

古尾谷りかこのすこやか食日記

線維筋痛症 回復の道のり [ 進行形 ]

美味しいものを作って食べて笑ってすこやかに過ごす日々
料理が私に教えてくれた自己肯定感

蟹と白菜の春巻き

再び 本物の蟹です(^w^)
日頃 どれ程 カニカマさんのお世話になっているかわかりますね…笑

蟹のほぐし身と白菜だけで シンプルな春巻きを作りました
辛子酢醤油をつけていただきます(*´ω`*)ウマ~
 

 材料
◯10本分
・たらば蟹 ほぐし身 ── 60㌘
・白菜 ── 400㌘
・塩 ── 小さじ2/3
・きび糖 ── 小さじ2/3
・片栗粉 ── 大さじ2
・ごま油 ── 小さじ1
・春巻きの皮 ── 10枚
・小麦粉 水 ── 適量
・グレープシードオイル ── 適量
 

 詳しい作り方
 
01
蟹は殻から取り出し 身をほぐしておく
02
白菜を刻み 塩と共にボウルに入れ ラップしてレンジアップ

熱いうちに調味料を混ぜ 餡を作る
03
春巻きの皮で 2 を包み 糊で留め フライパンで焼き 完成

揚げても◎ですが 我が家は 大さじ3程度のオイルで焼きます
ヘルシーながら十分パリッとなって 後片付けも楽々です