こんばんは。
佐川急便と日本郵便にも
クロネコヤマトを見習ってほしいんですよね。
クロネコヤマトの配達員さんは
正直あんまりろくな人いなかったんですが、
そこじゃなくて、
システムのお話です。
クロネコヤマトって、
自分のカレンダーを登録できるんです。
例えば僕だったら
月曜から金曜日まで仕事なので
基本的に荷物を受け取れません。
いつも再配達を依頼するのは
土曜日か日曜日の午前中。
これを最初に登録しておけるんです。
なのでそもそも最初から
週末の午前中にしか届きません。
なので、わざわざ再配達を依頼しなくて良いんです。
配達員さんも、無駄に配達をしなくてすむんです。
技術的には全然難しいことじゃないと思うんですが、
佐川と日本郵便はやってないんですよね。。
お陰で毎回、再配達を依頼しないといけないです。
なにげにめんどくさいです。
再配達がしばらく前に話題になったりしていましたが、
そもそもこうして避けられるのだから
避ければいいのに。。
どちらもハッピーになるのになぁ。。