たまに騒ぐの大事 | 男が男好きで何が悪い!〜ベトナム人彼氏ができました〜

男が男好きで何が悪い!〜ベトナム人彼氏ができました〜

30代も半ばに差し掛かってきて、同性婚ができないことによるデメリットを感じはじめました

こんばんは。



昨日はONE OK ROCKのコンサートでした。



とても盛り上がって楽しかったです。



平日に行われたというのもあって結構ガラガラ。



日本人もそんなに多くなくて、



サンノゼ大学の日本語専攻の学生さんを結構見かけました。



体育館みたいなところでのライブだったのですが



前の方半分ぐらいしか人で埋まっていなくて、



10年前ぐらいのワンオクのライブに参加しているような気分。



Zepp名古屋を思い出し、とても楽しかったです。



7時オープンと書いてあったので



6時半ぐらいに行ったらすでに入り口は開いていて



列も何も出来ていないような状態。。



「もう開いてますか?」



「開いてるよ」



えっ



中に入り、会場へ。



どうやら結構前から開いていたらしく



すでにステージ前には人だかりが。



とは言っても僕とステージまでの間には
10人分ぐらいの人の厚み?しかなく



ほんとにすぐ近くで見ている感じ。



なのにチケット3000円



安い!!



アメリカで参加できる利点ですね。



で、7時オープンじゃなかったのかな?と思っていたら



7時からオープニングアクトが始まりました。



なるほど。。



そういうことが。



で、オープニングアクトを見ていたのですが、



もちろん知らない人たち、知らない歌。。



でもとりあえずノッてあげつつ準備運動。。



2組のバンドが終わり、



やっとワンオク。



セトリが神ってました。



Bedroom warfareもBombs awayも聴けたよ。



跳んで、叫んで、声を嗄らして帰りました。



久しぶりにストレス解消できたかも。



で、ふとオープニングアクトを見ていて思ったのですが、



ロックバンドって、痩せてないとダメじゃない・・・?



あと、ボーカルの顔ってやっぱ大事。。



昨日のオープニングアクトをやっていたバンドのギターが



米国で言う小太り、日本で言うデブ。ぐらいだったんです。



ギターなのに。



しかも、なんというか・・・



ちょっとオタクっぽい感じで。



それを見て



「かっこよくない!」



と思ってしまいまして。。



日本に居たときは感じなかったけど、



最低限ボーカルとギターは痩せてないと



なんか・・・なんだかなぁ。。。