最近の娘、かんしゃくがすご~い(><;)

何にでも興味を持つようになり
気になったものは何でも指差し「ママ!ママ!」と連呼。
旦那やわたしが持っているものは何にでも手を出し
『あなたのものはわたしのものハート』と言わんばかり。
ちょっとでも取り上げようものなら大声で「ぎゃーーーーびつくり byaimo」と大暴れ・・・
代わりのものを渡そうとしても、怒って投げたり叩いたりします(-"-;A

すっかり背が伸びて、テーブルの上まで手が届くようになり
今までわたしたちにとっては安全地帯だったテーブルも
娘の支配下に置かれ、みんな取られてしまいます汗


そんな娘ですが、どんどん人間らしさ(?)が増してきましたハート
今まで『バイバイ』は手を振るだけでしたが
いつからか「ババ~イ」と言葉がつくように(≧▽≦)
「おいでおいで」もわかるようになったのか
「おでおで」と言って手を真似してから近寄ってきます。

言葉もいろいろ覚えてきて、叫びまくっていますが
「パパ」と言うときだけ、なぜかささやき声にてん
パパの声が小さいからでしょうかはてな5!ちょっと笑えます( ´艸`)


そうそう、未だ寝返り嫌いの娘でしたが
つい先日からまた始めましたグゥ
「オムツ替えがラクでいいわ~ハハハ…」なんて思っていましたが
最近は、毎回おしりを追いかける状態に戻ってしまいました(;´▽`A``
・・・オムツ替えの大変さをやっと理解できました笑い

相変わらず後追いは激しい、というか前よりひどくなりましたどーん
一緒にテレビを見ていても、わたしが立ちあがるだけで大泣き汗
手を洗おうとするだけでもついて来て、おまけに遊びだすので
ひとりだと10秒で終わることが5分かかることも。

正直「少しひとりになりたい」「無音の中で過ごしたい」
と思うことも多々ありますが・・・
そうなったらきっと、娘のことばかり考えるんだろうなσ(^_^;)


毎日バタバタ過ごしていて、疲れ方もハンパない・・・
でも、それも幸せなことだよねmusiclove


ペタしてね