最近の娘の離乳食状況
食べムラは少しおさまったかな~という感じ。
でももしかしたら、ただわたしが気づかないうちに
娘の好物ばかり出しているのかもσ(^_^;)
娘の好物メニュー
焼うどん、ハンバーグ、野菜スープ、豆腐、納豆、茶わん蒸しなど。
どちらかというと、和の味付けが好みのようです。
食わず嫌い+頑固な娘なので、口を開けさせるきっかけづくりも兼ね
このどれかをアレンジしながら、必ずメニューに入れています(o^-')b
好物のひとつの納豆ご飯
これはある日突然、パクパクと食べるようになりました
納豆ご飯の嬉しい効果として・・・
あんな頑固だった娘の便秘が解消されましたヾ(@°▽°@)ノ
納豆ご飯を食べた日はほぼ出るので、2日に1回朝は納豆ご飯です
準備もかなりラクになりました~
最近のおやつの定番はシリアル
シリアルは、なかなか主食を食べなかった時期に買って
ヨーグルトに混ぜて食べさせてみたのですが・・・
気に入らなくても泣きながら飲み込み、ベーッと出さない娘が
珍しくブッと口から吹き出しましたΣ(・ω・ノ)ノ!
そのためシリアルは封印していたのですが
おやつにそのまま出してみたところ、パクパク
カリカリの食感が気に入ったみたいで
1枚ずつ一生懸命手で食べています( ´艸`)
少し前に比べると、食べてくれるようになったので
わたしも気持ちが少しラクになりました
でも、最近はわたしたちと同じものを食べたがり
ベビーフードはほとんど食べてくれず、手抜きが出来なくなりました
でも、おにぎりやトーストなどを手づかみするようになったので
一緒にご飯が食べやすくなってきました
・・・遊び食べは激しいですがね(-"-;A


食べムラは少しおさまったかな~という感じ。
でももしかしたら、ただわたしが気づかないうちに
娘の好物ばかり出しているのかもσ(^_^;)

焼うどん、ハンバーグ、野菜スープ、豆腐、納豆、茶わん蒸しなど。
どちらかというと、和の味付けが好みのようです。
食わず嫌い+頑固な娘なので、口を開けさせるきっかけづくりも兼ね
このどれかをアレンジしながら、必ずメニューに入れています(o^-')b
好物のひとつの納豆ご飯

これはある日突然、パクパクと食べるようになりました

納豆ご飯の嬉しい効果として・・・
あんな頑固だった娘の便秘が解消されましたヾ(@°▽°@)ノ
納豆ご飯を食べた日はほぼ出るので、2日に1回朝は納豆ご飯です

準備もかなりラクになりました~

最近のおやつの定番はシリアル

シリアルは、なかなか主食を食べなかった時期に買って
ヨーグルトに混ぜて食べさせてみたのですが・・・
気に入らなくても泣きながら飲み込み、ベーッと出さない娘が
珍しくブッと口から吹き出しましたΣ(・ω・ノ)ノ!
そのためシリアルは封印していたのですが
おやつにそのまま出してみたところ、パクパク

カリカリの食感が気に入ったみたいで
1枚ずつ一生懸命手で食べています( ´艸`)
少し前に比べると、食べてくれるようになったので
わたしも気持ちが少しラクになりました

でも、最近はわたしたちと同じものを食べたがり
ベビーフードはほとんど食べてくれず、手抜きが出来なくなりました

でも、おにぎりやトーストなどを手づかみするようになったので
一緒にご飯が食べやすくなってきました

・・・遊び食べは激しいですがね(-"-;A
