娘のイタズラぶりがエスカレートしてきました(-"-;A
まず、扉や引き出しを開けて物色することが大好き
お気に入りは食器棚で、一番下の扉を開け
次々に出して並べていきます。
床にはBFやお菓子がズラ~っと並んでますよ
扉が開けられないように、グッズを取り付ければいいのですが
これだけ楽しそうに遊ばれると、そんなことをすれば
娘の楽しみを奪ってしまう気分になり・・・
今更「遊んじゃダメ
」なんて言えなくなりましたσ(^_^;)
ま、いちいち片づけると何度も遊ばれて大変ですが
片づけなければ・・・1日1回しかできませんよね~
というわけで、イライラしなくて済むよう
1回やったら寝るまで片づけません
ま、散らかっているのでイライラする気持ちは多少ありますが
そして、食事やおやつ時のポイが凄まじい(-_-メ
マグやスプーン、食べ物をわたしたちの目を盗んで落とします。
わたしたちと目を合わせないように手を椅子の脇に持っていき・・・ポト。
そしてわたしたちを見て
この時の娘、ほんと悪い目してますよ~
さすがに食べ物を粗末に扱うことはいけないので、怒ると
娘は「メ!メ!(ダメ!ダメ!)」と言います。
わたしがいつも「ダメ!」というからでしょうね。
やってはダメなことだと理解しているようです
・・・って、わかってるならやるな~~((o(-゛-;)
いろんなものに興味を持ち、触りたがりますが
「あぶない」という言葉は理解したようで
「あぶないから触っちゃダメ」と言うと手を離します。
これは早く覚えてくれてよかったな~と思っています
娘、だいぶ知恵がついてきました。
構って欲しいときはウソ泣きで飛びついてきます
そんな姿を「かわいいな~
」と思ってしまいますが
やっていいこと・悪いことはきちんと教えないとね。
かわいがることと育てることの違いって、こういうところなのかな(;^_^A

まず、扉や引き出しを開けて物色することが大好き

お気に入りは食器棚で、一番下の扉を開け
次々に出して並べていきます。
床にはBFやお菓子がズラ~っと並んでますよ

扉が開けられないように、グッズを取り付ければいいのですが
これだけ楽しそうに遊ばれると、そんなことをすれば
娘の楽しみを奪ってしまう気分になり・・・
今更「遊んじゃダメ

ま、いちいち片づけると何度も遊ばれて大変ですが
片づけなければ・・・1日1回しかできませんよね~

というわけで、イライラしなくて済むよう
1回やったら寝るまで片づけません

ま、散らかっているのでイライラする気持ちは多少ありますが

そして、食事やおやつ時のポイが凄まじい(-_-メ
マグやスプーン、食べ物をわたしたちの目を盗んで落とします。
わたしたちと目を合わせないように手を椅子の脇に持っていき・・・ポト。
そしてわたしたちを見て

この時の娘、ほんと悪い目してますよ~

さすがに食べ物を粗末に扱うことはいけないので、怒ると
娘は「メ!メ!(ダメ!ダメ!)」と言います。
わたしがいつも「ダメ!」というからでしょうね。
やってはダメなことだと理解しているようです

・・・って、わかってるならやるな~~((o(-゛-;)
いろんなものに興味を持ち、触りたがりますが
「あぶない」という言葉は理解したようで
「あぶないから触っちゃダメ」と言うと手を離します。
これは早く覚えてくれてよかったな~と思っています

娘、だいぶ知恵がついてきました。
構って欲しいときはウソ泣きで飛びついてきます

そんな姿を「かわいいな~

やっていいこと・悪いことはきちんと教えないとね。
かわいがることと育てることの違いって、こういうところなのかな(;^_^A
