娘の風邪をもらい、おととい熱を出しましたが
やっと下がり体調もよくなりました。

おとといの夜中、娘に起こされましたが、とにかくひどい頭痛。
熱を測ってみると38.9℃
寝る前は37.5℃だったのに・・・あっという間に上がりました。
フラフラになりながら寝かしつけ、娘が寝るとわたしもバタリ。

昨日の朝、熱を測ると38.0℃。
若干下がりましたが、相変わらずの頭痛。
そしてひどい腰痛!これは熱が下がった今も苦しめられています。。。
さらに喉の痛みが悪化。あまりに痛くて食べるのも辛かったです。
この日は37.5℃前後の熱でしたが
頭痛と腰痛がひどいため何もできず
娘を両親にみてもらい、ひたすら横になっていました。

今朝起きると熱は下がったものの
腰痛と喉の痛みがひどいので、病院へ行ってきました。
喉はかなりやられていたようです。。。
うがい薬と抗生物質をもらい、今は休み休み家事や育児しています。

結局、ヘルパンギーナだったかは検査しないとわからないそうですが
対処は風邪と同じなので、そのまま様子を見るつもりです。

39℃近い熱が出たときにはさすがに参りましたが
2日で下がってよかったのかな?
でも、夜中にフラフラで授乳し寝かしつけている隣で
爆睡する旦那を見ていたときには
悲しくなって大泣きしてしまいました。
育児って、こんなに孤独なものなんでしょうか・・・。


そろそろ暑さも落ち着くころでしょうか。
季節の変わり目、みなさま体調にはお気をつけくださいね。


ペタしてね