今日は結構長いグチですてん

昨日の夜のこと。
旦那は仕事が残っていたので、わたしは先に寝ることに。

そして、娘が夜中に目を覚まして泣き出しました。
わたしは起き上がろうとしましたが
ひどいめまいに襲われ、全く動けなくなってしまいました。
恐らく、寝不足が続いたせいでしょう。

わたしの背中につかまり立ちして泣き叫ぶ娘。
でもわたしは目を開けることもできず
娘の背中を後ろ手で必死でさすりながら
旦那が泣き声を聞いて、部屋に来てくれるのを待ちました。

そしてやっと旦那が仕事を中断して到着。
旦那は娘を抱っこしましたが、ますます大声で泣きわめく。
わたしは「めまいがして動けないから、体を起こして!」
と旦那に頼み、起こしてもらいました。
そして旦那はわたしのひざの上に娘を置きました。

わたしはなんとか娘を抱っこし、授乳を始めましたが
めまいがひどく、娘をうまく支えられない。
そこで「悪いけど、わたしの体を支えてくれないかな~?」
と旦那に頼みましたが・・・反応ナシ。
小さな声だったので聞こえなかったかな?と思い
もう1度言いましたが・・・やはり反応ナシ。
頑張って目を開けてみると、旦那がいない!!
どうやら、娘をわたしに託すとすぐに部屋を出たようでした。

時刻は深夜3時半過ぎ。
今朝は早く起きなければならなかったので
旦那も早く仕事を終わらせたかったのでしょう。
その一心で気付けなかったのかもしれませんが・・・
めまいがして動けない人間が
10kgの赤子を抱えて寝かしつけ出来るわけがないだろ(-_-メ


で、泣きながら叫んだ言葉。
「薄情もの~~!!!!!!」


時間がかかりましたが、なんとか娘を寝かしつけ
とにかく腹がたったわたしは、旦那の所へ行きました。
旦那はチラッとわたしを見ましたが、PCをいじりながら一言。
「寝た?」
・・・これにわたしの怒りが更に倍増!

「めまいで動けないって言ってんだよ!
10kgの赤子をどうやって寝かしつけりゃいいのよ!
大変なことくらい、あんたにだってわかるでしょ!!!」

言葉が汚くてスミマセン・・・
とにかく旦那に腹が立って、感情に任せて言いました。

で、それを聞いた旦那はと言うと・・・反応ナシ。
なぜ怒っているのかわからないのか
怒っている様子が腑に落ちないのかはわかりませんでしたが
ただ黙ってPCを見て固まっている。
その様子にますます腹が立ち、再び怒鳴りました。

「思慮が浅いというか、思いやりがないというか。
今まで腹立つことはいっぱいあったけど、今日がいちばん腹立つゎ!
自分のことしか考えられんのか!
そんなに仕事に集中したいなら、会社でやってこい!」
そう言い放って、体がしんどいわたしは再び寝ました。

でも翌朝「さすがに言い過ぎたかな(><;)」と思い
旦那に謝ろうかと思いましたが・・・
何事もなかったかのようにあくびをしながら起きてきて
わたしの体調を気に掛ける様子もない旦那を見て
言い過ぎたと思ったことさえ後悔しました。

娘は未だおっぱいがないと寝られないので
わたしでないと寝かしつけが出来ません。
だから、わたしが起きないといけないのは仕方ありません。
でも、もしわたしが旦那の立場だったら・・・
寝かしつけの間、体を支えることくらい思いつくはずです。
体調を心配してもらえなかったことが悲しいだけでなく
相手の状況を理解できないことに呆れてしまいました。


腹立たしさ、悲しさ、情けなさでいっぱいになり
旦那が出勤してからひとりで泣きました。
娘は不思議そうな顔でわたしを見ていました。

・・・わたしが人を頼り過ぎなんでしょうか??
たとえフラフラして具合が悪くても
寝かしつけはわたしにしかできないのだから、と
割り切るべきなんでしょうか?

わたし、気持ちの切り替えは早い方だと思います。
旦那が本当に薄情な人間でもありません。
でも、わたしの考えが甘かったのだとしても
しばらく旦那と口もききたくありません。


最後まで長いグチに付き合っていただき
ありがとうございましたごめんなさい

※旦那が持ち帰った仕事は
個人情報流出につながるようなものではありません。



ペタしてね