もうすぐ1歳のお誕生日を迎える娘

お祝いは何をしよう・・・
プレゼントは何にしよう・・・
などと、ウキウキで考えておりました( ´艸`)

お誕生日の22日は土曜日。
残念ながら旦那は出勤日、でも次の日曜はお休みなので
23日にお祝いをしようと旦那と話していました。


ところが
旦那に「23日はお休みだよね?」と改めて確認すると
「あ、その日は出勤だ」と。

なに~~~っΣ(・ω・ノ)ノ!


話を聞くと、どうやら自分から出勤日にした様子。
「土曜は仕事だから、日曜に誕生日のお祝いするはずだったでしょ
と言うと旦那は「・・・仕方ないだろ」と。

でも、わたしにはわかりました。
わたしが「誕生日」と言った瞬間の「しまった!」という旦那の顔。
きっと忘れていたに違いありません。


仕事バリバリの独身時代のわたしは
「子供の誕生日くらい旦那に早く帰って欲しい」
なんていうママさんの話を聞くと
「仕事だから仕方ないじゃない」と冷やかに思っていましたが
今はなんとなく気持ちがわかりました。。。

仕事であれば仕方ない。
わざわざ休みを取ってまでお祝いしたい、とは思いません。
でも、誕生日を忘れていて
本当なら休んでいい日に自分から出勤にしたとなれば
話は別ですよ((o(-゛-;)

・・・なんだかガッカリ
初めての娘の誕生日、旦那もテンション上がっていると思ったのに。
仕事をしていれば、娘のことばかり考えていないこともわかる。
でもね、やっぱり覚えていて欲しかった。
生まれることの奇跡、たまちゃんを思えば
誕生日を大事にする意味をわかってくれていると思ってた(ノ_・。)

・・・最近、旦那のグチが増えてきたな。


9月22日は、娘と2人きり。
最近わたしに甘えてくることが増えた娘・・・
せめてわたしが1日中娘とベッタリで遊んであげようと思います


ペタしてね