ある日、急に離乳食を食べなくなった娘。
「食べ過ぎじゃないかと思うほど食べたのに
」
と悩んでいましたが、最近また食べてくれるようになりました
でも、以前と変わったのは・・・スプーン
コレを持つだけでおとなしく座って食べてくれます
スプーンを使って食べる訳ではなく
ただテーブルをコンコンと叩いてみたり
食器の中に入れてかき混ぜてみたり。
コレが楽しいみたいで、ゴキゲンで食べています
わたしたちから見ると
「食事中にお行儀悪いだろ~
」と思ってしまうのですが
こんな遊び食べも食に対する興味だそうですから
少しそのままにして様子を見てみるつもりですσ(^_^;)
スプーンを振り回したりもするので
食後は、ご飯粒やスープで散らかりまくり
でもわたしにとっては、食べないことを悩むよりはずっとラク
首を振って「いやや~い(いらな~い)」と拒否されるのは
イライラもするし、落ち込みますから(-"-;A
手づかみ食べはあまりしません。
スティック野菜やお菓子は手を出しますが
ハンバーグやお焼きなんかは全く手を出さず
なぜでしょ
掴みやすさの違いかな。
なかなか手づかみしないことも気になっていましたが
これだけスプーンが好きなら、もうちょっと経ったら
スプーンで食べえることを教えてしまおうかな( ´艸`)
おかゆは、あげても食べない状態でしたが
試しにわたしたちと同じ白米をあげてみたところ
パクパク食べましたΣ(・ω・ノ)ノ!
軟飯をすっ飛ばして、普通にメシ食ってます
未だに、食べたり食べなかったりは続いていますが
楽しい食事タイムは復活しつつあります
やっぱり、モグモグ食べる娘の姿はかわいいな(〃∇〃)
離乳食始めたころはペーストばかり口にしていたのに
たった半年で焼うどんやらハンバーグなんかを食ってます。
・・・成長って改めてスゴイですね

「食べ過ぎじゃないかと思うほど食べたのに

と悩んでいましたが、最近また食べてくれるようになりました

でも、以前と変わったのは・・・スプーン

コレを持つだけでおとなしく座って食べてくれます

スプーンを使って食べる訳ではなく
ただテーブルをコンコンと叩いてみたり
食器の中に入れてかき混ぜてみたり。
コレが楽しいみたいで、ゴキゲンで食べています

わたしたちから見ると
「食事中にお行儀悪いだろ~

こんな遊び食べも食に対する興味だそうですから
少しそのままにして様子を見てみるつもりですσ(^_^;)
スプーンを振り回したりもするので
食後は、ご飯粒やスープで散らかりまくり

でもわたしにとっては、食べないことを悩むよりはずっとラク

首を振って「いやや~い(いらな~い)」と拒否されるのは
イライラもするし、落ち込みますから(-"-;A
手づかみ食べはあまりしません。
スティック野菜やお菓子は手を出しますが
ハンバーグやお焼きなんかは全く手を出さず

なぜでしょ

なかなか手づかみしないことも気になっていましたが
これだけスプーンが好きなら、もうちょっと経ったら
スプーンで食べえることを教えてしまおうかな( ´艸`)
おかゆは、あげても食べない状態でしたが
試しにわたしたちと同じ白米をあげてみたところ
パクパク食べましたΣ(・ω・ノ)ノ!
軟飯をすっ飛ばして、普通にメシ食ってます

未だに、食べたり食べなかったりは続いていますが
楽しい食事タイムは復活しつつあります

やっぱり、モグモグ食べる娘の姿はかわいいな(〃∇〃)
離乳食始めたころはペーストばかり口にしていたのに
たった半年で焼うどんやらハンバーグなんかを食ってます。
・・・成長って改めてスゴイですね

