今日は、子育て支援センターの夏まつりへ
行ってきました
残念ながら旦那は仕事だったので
娘と2人でのお出かけとなりました。
いろいろと遊ぶところはありましたが
まだ0歳の娘にはまだ早いかな~
という感じでした。
それでも、男性保育士さんがバルーンアートを
やっていたので、ワンちゃんをもらってきましたが・・・
娘、あまり興味ナシ
結局、広場の中の「赤ちゃんコーナー」で
ハイハイさせて遊んでいました
でも「これじゃ、いつもの場所で遊ばせた方がいいかも」
と思い、同じ建物内のキッズルームへ
・・・やっぱり人がい~っぱい
平日はガラガラですが、イベントがあったこともあり
とても混んでいました。
娘は、『赤ちゃんのへや』で遊ぶことに
ここは、娘のようにまだ歩けない子が
主に遊ぶところなんですが・・・なんと
おもちゃを振り回したり、走り回る子供がたくさん
娘は何度もぶつかりそうになり、危なっかしい
結構大きな子供たちが、ヨチヨチ歩きの子や
ハイハイの子の脇スレスレを通り過ぎていく
それを黙って見ている親やセンターの職員たち。
腹立たしいやら、呆れるやら
となりにいた10か月の男の子のママさんも
「困ったもんですよね~
」と怒っていました。
ルールは守りましょうよ、ね。
大人たちが教えてあげないでどうすんの
ケガしてからじゃ遅いでしょう
それでも、娘は楽しかったようで終始ゴキゲン
覚えたてのつかまり立ちも披露してくれました
でも・・・見ているこっちは危険がないかヒヤヒヤ
夏まつりの雰囲気は楽しめたけど、どっと疲れました

行ってきました

残念ながら旦那は仕事だったので
娘と2人でのお出かけとなりました。
いろいろと遊ぶところはありましたが
まだ0歳の娘にはまだ早いかな~

それでも、男性保育士さんがバルーンアートを
やっていたので、ワンちゃんをもらってきましたが・・・
娘、あまり興味ナシ

結局、広場の中の「赤ちゃんコーナー」で
ハイハイさせて遊んでいました

でも「これじゃ、いつもの場所で遊ばせた方がいいかも」
と思い、同じ建物内のキッズルームへ

・・・やっぱり人がい~っぱい

平日はガラガラですが、イベントがあったこともあり
とても混んでいました。
娘は、『赤ちゃんのへや』で遊ぶことに

ここは、娘のようにまだ歩けない子が
主に遊ぶところなんですが・・・なんと
おもちゃを振り回したり、走り回る子供がたくさん

娘は何度もぶつかりそうになり、危なっかしい

結構大きな子供たちが、ヨチヨチ歩きの子や
ハイハイの子の脇スレスレを通り過ぎていく

それを黙って見ている親やセンターの職員たち。
腹立たしいやら、呆れるやら

となりにいた10か月の男の子のママさんも
「困ったもんですよね~

ルールは守りましょうよ、ね。
大人たちが教えてあげないでどうすんの

ケガしてからじゃ遅いでしょう

それでも、娘は楽しかったようで終始ゴキゲン

覚えたてのつかまり立ちも披露してくれました

でも・・・見ているこっちは危険がないかヒヤヒヤ

夏まつりの雰囲気は楽しめたけど、どっと疲れました

