昨日は3人でお買いものへo(^▽^)o
本屋に立ち寄り、旦那コレを買いました音譜

$たまのブログ-2012011108520000.jpg

『忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス』
マンガが多いので
縦書きがニガテなわたしでも読みやすいです(笑)


実は先日、旦那と大ゲンカしました・・・というか
わたしが一方的にキレましたパンチ!
というのも、うちの旦那の
何を言っても反応が薄いことにイラッ((o(-゛-;)

「あんた、人の話を聞いてんだか聞いてないんだか
さっぱりわからんビックリマーク

「オレ無口なだけだから」

・・・この返事にカチン(-_-メ

「自分で自分を無口と言って開き直るやつって
それを言い訳にして相手とコミュニケーションとる気が
全くないってことでしょ!!

そしてついでに、育児の不満も爆発爆弾

「あんた、育児に無関心過ぎない!?
娘を可愛いと思っているのはわかるけど
かわいがることと育児は違うでしょヽ(`Д´)ノ
かわいがるだけなら、近所のオッサンでもできるゎビックリマーク
初めての子で、何したらいいかわからないのはわかるけど
それはわたしも同じじゃない。
だから、人に聞いたり調べたりしてるんでしょうがむかっ
わからないなら、わかる努力したらどうなのはてなマーク
抱っこしてても顔も見ないでテレビばっかり見て
娘がかわいそうだと思わない!?


旦那がここ最近、とても忙しく
疲れているのはわかっていました汗
だからずっと言わずにいましたが
忙しい時期というのは、毎年あること。
この先も同じことを繰り返し、その度に我慢するのかと思ったら
言わずにはいられませんでした(ノ_-。)

でもさすがに言い過ぎたかと思い、謝ろうか迷っていると
「ごめん。オレが悪かった」
とあっさり謝られてしまい・・・
なんか一気に怒りが引いてしまいました(-"-;A



そして昨日、旦那は本屋でこの本を手に取り
「オレ、悪いパパの例にしか当てはまらないな」
と言ってレジへ持っていきましたΣ(・ω・ノ)ノ!

どうやらわたしが言ったことが的確過ぎたようで
かなり応えたらしいです。


忙しい旦那に、何もかも手伝って欲しいとは思っていませんあせる
でも、育児というものを知って欲しいし
日々成長していく娘の姿を見逃してしまったら
もったいないな~と思うし、今しかできないことので・・・

言ってよかったのかも合格


あとは、最後まで読み切ってくれることを願うのみ(;^_^A


ペタしてね