本日35w5d
昨日
旦那はお休みでしたが
健康診断のため、朝早くから病院へ
そして、例年通り引っかかってきました
・・・尿酸値です
決して太っている訳ではないんですが
お義父さんも数値が高いみたいで
遺伝もあるんですかね
旦那自身
日ごろから気を付けていて
プリン体の多い食品はほとんど口にしません
ビール
は好きだけど、
2か月に1回くらいの飲み会で飲むくらい
家ではほとんど飲みません
納豆も食べないし、内臓系なんかも
それでも数値は下がらないみたいで
ちょっと凹んでました
わたし、まめちゃんの出産
のことばかりで
「旦那のこと後回しにしてたな
」と反省
旦那の健康管理も妻の仕事ですよねっ
好きなもの
をたくさん食べさせたいけど
それだけじゃやっぱりダメですよね
数値を下げるために何が効果的か
PCでさっそく検索しまくり

いい
と思われる食品を大量購入してきました
・・・旦那、苦笑い
まめちゃんは大事
だからこそ旦那も労わらなくては
まめちゃんのたった1人のパパですからね
そして、わたしにとっても唯一の旦那さま
ずっと元気でいてもらわないとね


昨日

健康診断のため、朝早くから病院へ

そして、例年通り引っかかってきました

・・・尿酸値です

決して太っている訳ではないんですが
お義父さんも数値が高いみたいで

遺伝もあるんですかね

旦那自身

プリン体の多い食品はほとんど口にしません

ビール

2か月に1回くらいの飲み会で飲むくらい

家ではほとんど飲みません

納豆も食べないし、内臓系なんかも

それでも数値は下がらないみたいで

ちょっと凹んでました

わたし、まめちゃんの出産

「旦那のこと後回しにしてたな


旦那の健康管理も妻の仕事ですよねっ

好きなもの

それだけじゃやっぱりダメですよね

数値を下げるために何が効果的か

PCでさっそく検索しまくり


いい


・・・旦那、苦笑い

まめちゃんは大事

だからこそ旦那も労わらなくては

まめちゃんのたった1人のパパですからね

そして、わたしにとっても唯一の旦那さま

ずっと元気でいてもらわないとね

