本日31w5d
昨日は母親学級に行ってきました
うちの病院
では2回行われるようですが
わたしが参加したのは1回目
参加対象が24w~32wだったので
「ちょっと遅かったかな~
」と思いましたが
お隣になった妊婦さんが29wで安心
内容は
*妊婦生活で疑問に思うこと
*授乳について
主に質問対応形式だったので、参加しやすかったです
それに、診察で聞けなかったことを
助産師さんに相談しようと準備していたもの
が
役に立ちました
腰痛やむくみ、疲れやすい等
みんな、結構同じことで悩んでいるんだな
しんどいのは自分だけじゃない
と思うと
やっぱりへこたれてなんかいられません
最近、布団に入ったときの胸焼けも気になっていましたが
牛乳
で少し緩和されるそうですね
昨日の帰りに買うの忘れちゃった
ので
今日買って来て、試してみようと思います
そして
おっぱいマッサージのしかたも教えていただきました
出来れば母乳で育てたいので
さっそく昨日から始めてみました
残念ながら・・ママ友は出来ず
でもいっぱい勉強できて、有意義な時間でした
まめちゃん
たまたまなのか
よく動いていたような気がします
たくさんお友達がいて嬉しかったのかな
次の母親学級は2週間後
2回目は旦那
と一緒に参加します
楽しみだ~


昨日は母親学級に行ってきました

うちの病院

わたしが参加したのは1回目

参加対象が24w~32wだったので
「ちょっと遅かったかな~

お隣になった妊婦さんが29wで安心

内容は

*妊婦生活で疑問に思うこと
*授乳について
主に質問対応形式だったので、参加しやすかったです

それに、診察で聞けなかったことを
助産師さんに相談しようと準備していたもの

役に立ちました

腰痛やむくみ、疲れやすい等
みんな、結構同じことで悩んでいるんだな

しんどいのは自分だけじゃない

やっぱりへこたれてなんかいられません

最近、布団に入ったときの胸焼けも気になっていましたが
牛乳


昨日の帰りに買うの忘れちゃった

今日買って来て、試してみようと思います

そして
おっぱいマッサージのしかたも教えていただきました

出来れば母乳で育てたいので
さっそく昨日から始めてみました

残念ながら・・ママ友は出来ず

でもいっぱい勉強できて、有意義な時間でした

まめちゃん

よく動いていたような気がします

たくさんお友達がいて嬉しかったのかな

次の母親学級は2週間後

2回目は旦那


楽しみだ~

