本日26w3d



旦那クマピー休日出勤だそうです

最近、確実に仕事が忙しくなり
ここ数日、深夜2時近くに帰宅しています
といっても、定時が22時半なので
2~3時間ほど残業しただけなんですがね


わたしもずっとそんな生活だったので、特に問題ないのですが
友達にはこういう生活を理解してもらえなかったな

でも仕事を辞めた今
毎日深夜にコロッケやハンバーグ肉 ステーキをガッツリ食べてたりすると
理解できない友達の気持ちもわかるかも



それで、まめちゃんが生まれてからの生活を想像してみました
わたしの生活スタイルどうなるんだろう


今の生活といえば
旦那の帰宅は早くても0時ころ
深夜3~4時ころに寝て10~11時ころに起きる生活で
わたしも同じ時間帯で活動しています


でも、まめちゃんが大きくなれば幼稚園や学校が始まって
当然朝型の生活(それが普通はてな5!)になるわけで





わたしは一体、いつ寝たらいいんだろう

子どもに合わせる生活が当たり前でしょうけど
旦那さまだって大事にしたいし


それに旦那
平日、起きているわが子を見ることは可能なのか?



同じ業界の旦那さんを持つママさんは、どうしているんだろう
同じ会社の人に聞いてみなきゃん~・・・




ちょっと気が早いけど、考えちゃいましたてへ




ペタしてね