前回のブログへのたくさんのコメ
ありがとうございました
温かい言葉をいただき
何度も読み返しました
「これだけの言葉をいただきながら
ウジウジしてはいられない」
と吹っ切れたところです
・・・とはいうものの
まだお互いの両親への報告はまだなんです
前回のこともあるので
「出産日が決まったら報告しよう」
と旦那と相談して決めました
おそらく再来週あたりになるでしょうか
というのも
義母はとても心配性なのです
1年前、初孫ができたことを
とても喜んでくれたですが
その1週間後に流産を報告することに
なってしまいました
手術当日、義母は私たちより早く
病院の待合室でたくさん荷物を持って座っていました
冷えるといけないからとカーディガン
病院の食事が合わなかったら・・とおかずいろいろ
そして付添いの旦那、私の両親のお弁当
が入ってました・・・泣きました
退院して1週間有給をとっていた私に
1日おきに電話をくれました
(毎日だとうるさいだろうと遠慮したらしいです)
そして今でも会うたびに言うのです・・・
「あのときのたまの顔は一生忘れない」と
本当は早く喜ばせたいのですが・・もう少し我慢
それまで
「報告したらどんな顔してくれるだろう」
と想像して楽しむことにします