こんにちは!
夏休みをようやく取る事ができたのに
秋雨前線と17号&18号の2つの台風

モニター釣行したいのに
思ってたより早く台風が通過
でも海はどうかな


我慢できずに出撃🚐💨💨
試したいポイントに到着
海は予想以上に静かで濁りも想定内
日付をまたいで3時間
仮眠後、2時間半
490グロー → K → LIVE → JP+
とローテーションしながら反応待ち
暗闇&ローライトのため
490グローとKをメインで使用❗️
しかし台風通過直後で状況厳しいようで
全く反応なし
粘ってもダメそうなので思い切って大移動🚐💨
(いつものことですが💦)
☀️も登りきりましたが雲多め
そこで「Kのケイムラ 3号」チョイス
すると新子がチェイス&パンチ
抱ききらないのでアピール力+サイズダウンで
「490グロー 2.5号」チョイス
新子の動きに変化がありません😓
ん~誘い方が悪いのか選択ミスか
悩んだ時は信頼度MAXのKへ
すると
今までチェイスしてきた新子とは違うサイズが
♪───O(≧∇≦)O────♪来た~
やや抑えめのアクション後のフォール中に
ラインがスライドしました❗️
その後、新子のチェイスは多いが追加ならず
モニター釣行スタートとしては
合格ですかね💮(笑)
では肝心の使用感を
LIVE&490グローは簡単にダートしてくれて
使い勝手抜群ですね
特に490グローはアピール力抜群で
イカを寄せてくれますね
KはLIVEや490とは別物で
アクションにはちょっとコツが必要ですね
でもマスターすれば釣果安定度抜群


JP+は自分のレパートリーにないタイプ
今まではあまり出番がありませんでしたが
モニター釣行で使い方を習得したいです
次回、自分なりの使い分けを紹介したいです
