能登の原発近くで地震!(日本の原発マップ付)先ほど、NHKテレビをみていたら緊急地震速報が流れた。 18時42分頃、石川県能登地方で最大震度5弱の地震。 震源地は珠洲市正院町。 県内には敦賀の原発、隣県新潟には柏崎原発がある。 津波は無かったのでまずは一安心。 46分じゃなかったし~。 原発地図の詳細はこちらから。 日本の原子力発電所マップ 2021年版福島第1原発の事故から10年を経て、2021年3月時点で日本国内で稼働している原発は9基(定期検査中のものも含む)。いずれも、事故を起こした福島第1とはタイプが異なる「加圧水型」で、西日本に集中している。東京電力は新潟県の柏崎刈羽原発の再稼働を目指しているが、今年に入って同原発での不祥事が相次いで発覚、地元の不信感は強まり、再稼働への道のりは険しくなった。www.nippon.com 地図↓は同サイトから。
日本の原子力発電所マップ 2021年版福島第1原発の事故から10年を経て、2021年3月時点で日本国内で稼働している原発は9基(定期検査中のものも含む)。いずれも、事故を起こした福島第1とはタイプが異なる「加圧水型」で、西日本に集中している。東京電力は新潟県の柏崎刈羽原発の再稼働を目指しているが、今年に入って同原発での不祥事が相次いで発覚、地元の不信感は強まり、再稼働への道のりは険しくなった。www.nippon.com