最高の乗組員達と。(10/8~10/10:群馬のお話を少しだけ) | 僕 段ボール

最高の乗組員達と。(10/8~10/10:群馬のお話を少しだけ)

書こうか迷った(書かないの?!)群馬のお話。

 

1頭の馬のおっかけ時代を思い出しながら

会わねばと飛んだ北海道は一週間前に

宅急便で出した荷物が戻れば

鞄の中はすぐに詰め直し、翌週は群馬へ。

 

当初の計画では2泊3日だったのですが

色々と予定を調整したら3泊4日もいけそうだったので

結局延泊して、幼少期以来の前橋周辺を過ごしました。

 

またなんで群馬よって、聞くまでも無く野球です。笑。

別に、サラブレッドの後はぐんまちゃんに会いたかったとか

そんな事は一切ありませんので安心して下さい。

 

勿論、応援するは独立リーググランドチャンピオンシップに

ここまで2勝でコマを進めてきた愛媛MP。

 

少し前に、広島はズムスタでも沢山の方とご挨拶をした際に

「応援宜しくお願いします!」とバトンを託されてきましたので

多少は無茶苦茶してでも行く気満々でした。

 

勿論、無茶苦茶すぎ&無計画過ぎて

群馬でお会いできた皆様を振り回してしまい

大変ご迷惑をおかけし申し訳御座いませんでした、と

こんな大馬鹿野郎にも仲良くして下さって有難う御座いますの

謝罪と感謝しかありません。

 

 

さて、あの3日間のことは

ざっくりと振り返りたいと思います。

 

ざっくりね、ホントにザックリで。笑

 

 

当初は天気予報も残念で、心配ではありましたが

そういえば8/21も雨予報だったなのに快晴でしたし

デジャヴと言わんばかりに、群馬は晴れました。最高!

かなり暑くて、アイスの自販機の誘惑が尋常じゃなかったですが

その後ホテルに荷物を預けてからお昼ご飯にしようとしたので

我慢して電車に乗って……ホテルへ着いて……

 

周辺の飲食店で昼にやってるところが貴重と知り……

 

やっとの思いで見付けた飲食店で

常連さんと思われるおじさんに声をかけて貰うも

おじさんの口の中には食べ物が入っており

何を言っているか聞き取れなかったり……。笑

 

 

でも、おひるごはん美味しかったです。

凄い量だったけど、完食しました。へっへっへ。

どうもジャイアンツの選手が使ってるお店っぽかったので

そりゃあ量も多いわけだ!と納得しましたが

味の方も美味しかったので、群馬にまた行く機会があったら

お世話になりたいなと思います。

 

 

で、お昼を食べた後はホテルでパのCSを観てから

前橋球場へ向かいました。

 

無料送迎バスの事も考えたら

チケット代の価格も納得……って事にします。笑

 

 

そうそう、今回は球場こそ「照明も音響も大丈夫か?」って

色々心配になる球場だったのですが

バスも屋台も出して貰えて、サービス良いっちゃ良かったと思います。

ワインなんか凄く安かったしね!?

 

……飲まなかったけど。笑

 

 

1日目は正田さんのまさかの乱調から

なかなか愛媛打撃陣も流れに乗りきれず

悔しい大差負けを食らいまして……

 

まあ、群馬の野球をされてしまったなあとか

カラバイヨ相変わらず日本語上手いなあとか

色々な方とご挨拶が出来て良かった~とか

愛媛応援団バス、試合間にあってよかった~とか……

 

……そうなんです、愛媛からファンの方達が

バスツアーで応援に来て下さったのですが

到着が遅れていたらしく、ちょっと心配でした。

 

それでも、数か月ぶりに会った陽気な乗組員達は

相変わらず元気そうな顔をしていて嬉しかったです。

諸事情で今回お会い出来なかった方もいましたが

また別の機会に、必ず会いに行きたいと思います!

また宜しくお願いしますね!!/e2

 

 

あとは、渡したかった差し入れも渡せましたし……

物凄く回りくどい喋り方しか出来なかった自分に反省しつつ

緊張し過ぎて色々ありましたし……

 

 

……まあ、色々ありましたね。the GazettE

 

 

 

反省会、アイスも美味しかったし。

 

本当に皆さん、有難う御座いました!

 

 

 

 

2日目は2日目で色々と楽しかったです!

 

パワーがみなぎりました(!?)し

犬が可愛くて仕方なかったですし

5円玉見てたらまさかの3ケタ楽しかったですし

ハーレーはわかさぎ食べませんでしたし

謎の塗装専門店の存在に笑いましたし

謎キャラ貫いていたおぜのさんの正体が若干バレましたし……

四戸さんやっぱりいいなあーってなりましたし

 

試合後、戻らなければいけない愛媛ファンの意志を受け継いで

3日目の宿泊を決めた自分の携帯電話には

「勝つまで帰ってくるな!」と母からのメールが入りましたし……

 

 

寒すぎて、家系ラーメンが神様みたいに見えてきたし……

(※空飛ぶスパゲティモンスター教ではありません)

 

あの中で半袖短パンとか風邪引かないか心配でしたが

なんか、元気そうだったので、まあ……よかったですし。笑

 

 

3日目は3日目でまた

まさかここまで残るとは思いませんでしたが

本当に楽しかったです。

 

 

あの日、人生が変わりました。笑

 

 

最後の方、若干みぞおちが痛くなったり

お腹が動きたいんだか動きたくないんだかわからんけど

胃腸が動く度にごぼごぼ言い出してうるさかったり……

最終的にガラケーの如く2つ折りになりました……。

本当に御迷惑をおかけしました……orz

 

練習風景はベーコンが美味しかったのと

見る方に夢中になってて撮ってませんが

瞬間瞬間、ちゃんと記憶に焼きつけました。

あと青学ネタは流石に笑いました。

 

で、試合は最後に持って行かれちゃった感じですね……。

 

なんか3試合とも結局アウェーの洗礼を受けたというか

審判さんのゾーンにも泣いた気がしますが

皆、いい経験をしたと思います。

 

群馬も愛媛も、本当によく頑張りました!

両者を称える以外に、選択肢はありません。

 

 

そして、試合後の出待ちは

そのままバスで愛媛へ帰るという

愛媛MPの選手・スタッフさん達に挨拶が出来て良かったです。

 

木村君と松浦君には今回もお世話になりっぱなしでした。

何より2人の良い顔が見られたのも嬉しかったです。

改めて、2人とも有難う御座いました。

信じて応援してきて良かった、これからも沢山応援します。
 

あと、双亮さんには8/21のお礼も言えましたし

過去に描いたファンアートも渡せました。

そして、サインまで頂いてしまいました……

有難う御座います……大事にします!

 

そんなこんなで、沢山思い出が増える傍ら

バスに荷物が入らないというアクシデントに見舞われる選手達……。

 

開き直って座席に運ぶ選手達を見守り続ける事数分

無事に最後まで運搬を終えたバスは扉を閉め、愛媛へ向け……

 

おや、バスのカーテンの様子が……

 

なんと、選手達がバスのカーテンを開けて

見送るファンに手を振ってくれたのです……!!

 

有難う!本当に嬉しかった!!

 

 

(姿が見えなくなるまで頑張ってツイストしてたのを見送った時

 1人で居たら泣いてたかもしれないって思ったのは内緒だよ。笑)

 

 

これにて愛媛MP2016のシーズンは終わり

これから皆、それぞれの道を行くのでしょうが

皆の行く先が幸多きものでありますように。

 

そして、応援団が居ない日も、セルフ伊予魂でベンチに戻る

木村君と松浦君の2人が次に目指すべきは

広島で一人前になって、愛媛の皆さんに恩返しをする事ですね。

 

1歩1歩、目指すものに近付けるように

色々な方向からアプローチして

一人前になって貰いたい。

 

その為なら行ける限り応援に行かないとなあ、と。

 

来年から遠征もちょっとどうなるか分からないので

今回が最後くらいの覚悟で挑もうかなとも思ってましたが

やっぱそう簡単に辞められる筈が無いなあ~と思い

「2月の日南、やっぱり行こう。」と心に誓うのでありました。

 

 

……2日目よりも少し気温も高いはずの3日目も

何故だか試合の後には足が震え

味噌ラーメンは本当に温かかったです。

 

改めて、何から何まで本当にお世話になりっぱなしの旅でしたが

 

皆さん、こんな輩を優しく受け入れて下さり有難う御座いました。

 

経験に恥じない人生を。

 

そう思った3日間でありました。

 

 

明日からまた転職でバタバタしそうなので

遠征の話なんかは、間隔が空いてしまいそうですが

何処かに行く時には今度からは少しはオープンにしますので……

こんなヤツですが見掛けたら気軽に声かけてやって下さい!

 

それでは!

 

長々とすいませんでした!!