5月17日京都4レース、ダート1,800m、馬場不良。レッドレビンは12頭立ての2番人気でした。



スタートはいつもより上手に出ました。
だいぶ、落ち着きが出てきたのでしょう。


その後、定位置の後ろから2番目。
行き脚がつかないのはいつも通り。


向こう正面、まくっていきます。
これがレビンの形。最後、切れる脚があまりないので前につけないと勝機はない!


最終コーナー、ほぼ先頭に躍り出る!
まだ余力たっぷり。たくましくなってきました。


先頭に出たところで、1番人気のルベルアージがやってきた。やっぱり強い馬やね。
(ちなみに、5の単勝と5-11の馬連、持ってます。)


並んだ!いや、やや差されてるな^_^。
万事休すか?


レビン、差し返す!
佑介、懸命に追う。


レビン、伸びる!
まだ脚を残していたのか。



レビン、ついにやりました!初勝利(^^)


最後の直線、見応えがありました。
一度、差されてから差し返す勝負根性を見せてくれました。佑介、ナイス騎乗!

向こう正面からスピードを上げて、おそらく2,000mくらいは走ってるのではないでしょうか。
それでも最後は突き放しての勝利!
完全なる横綱相撲でしたね。
(馬券もカンペキでした。少額ですが^_^)

手足が長く、関節がやわらかいレビン。
長くいい脚が使えるのが強みだ。
後、身体が強くタフなところ。
スタミナがついてくれば、今後も楽しみです。

みんな、ゆっくり休んでほしいとコメントする中、厩舎サイドからは、疲れてなければ、続戦がありそうな雰囲気。
調子の良い時はもう一丁、行く方がよいからね。
くれぐれも無理はしないように。

昨夜はささやかながら祝杯をあげました!
おめでとう、レビン。
長い付き合いになりそうやね。

これからもがんばれ、レッドレビン!

ではでは。


東京サラブレッドクラブより転載の許可をいただき、掲載しています。