続いてやって来たのは、南陽の菊まつり2017の2つ目の会場。
中央花公園内にある特設会場。菊人形は、この先にあるようです。
「菊まつり会場 閉鎖 立入禁止」 ……なっ、にぃ――ッッ!?
~ 山形新聞 2017-11-03付 ~
こういうことでした。ガーン……そんなバカな……よりによって……。
ちょっと前から閉鎖中だったようです。まったく知りませんでした。
(まだ期間はあったのですが、ここに来られる日はこの時しかなかったので)
私は一体何しにここへ……しくしく……。
このまま帰るのは悔しいので、しばらくウロウロしながら写せるとこだけ写しておきました。
おのれ突風!!
菊盛り(勝手に命名)だけでは心が癒されませぬ。
あ~あ、入りたかったな~……。
直虎ちゃん……鶴……。
無念……。
あ、こういうふう↑に置かれているわけなんですね。なるほど~。
こうなったら、写せるとこだけ写しまっせ!(どうでもいいとこも)
あまりの悲しさに、隣りの遊具で遊んでやろうかと思いました(半分ヤケ半分本気)。
正月明けに届いたチラシでも癒されませぬ~。
~ 山形新聞 2017-10-27付 ~
こんな情報にも癒されは……しましたとも!
主人公演じる柴咲コウさんに似たお名前の柴崎家とは、これまた凄いシンクロ!
ちなみにここ南陽市には、立派な古墳もございまする。<過去記事 ⇒ コチラ>
宇宙基地みたいな形の古墳には、特にコーフンします。
~ 山形新聞 2017-11-18付 ~
東北最大級の前方後円墳かといわれている古墳も、すぐ目の前で見つかったようです。
先の稲荷森古墳の数十年後に造られたとされる南森古墳。今後の発掘調査に期待大。
お隣り高畠町でも古墳は沢山見つかっており、発見されただけでも200基以上あるとか。
コーフンするぅ~!
いくつか洞窟もあるよ! コーフンするぅ~!