先日(2017-04-21)放送された『映っちゃった映像グランプリ2017』(フジテレビ系列)にて。
その中に、山形県内で一般の方が撮影したUFO映像が流れていましたが、
実は、去年の10月にも同番組で取り上げられ、その場所はまだ不明でした。
しかし今回は、その撮影現場へ訪れてみるという調査付きで(鶴岡だったのか~)、
その目撃現場の映像が出るなり、
後ろのわかりやすいシンボルでピンときたのでしょう、
鶴岡市出身の友人に場所を教えていただきました(UFO多発地帯は初耳でしたが)。
――すると、ななななんと!
去年の10月に自分が何気なく訪れ、この物体を写していた場所から、
2キロほどしか離れていない場所でした。ブログにも載せています。
⇒ 2016年10月29日の記事<コチラ>
⇒ 2016年10月31日の記事<コチラ>
呼ばれた……?
果たしてテレビで流れた物体と同じ類いのものだったのか、気になるところ……。
そして、この東側には月山と羽黒山(の五重塔は国宝)があります。
10年以上前に、自分がえんじ色の物体を写した場所もここから近い……。
ん……? ということは、やはりUFO多発地帯?
さらに東側(数十キロ離れていますが)には、
国宝『縄文の女神』(←宇宙から来た人にしか見えない土偶)の出土地もあったりします。
~ 縄文の女神のレプリカ(橋の飾り) ~