大正天皇の第四皇子であらせられる三笠宮様が、
本日午前8時34分に心不全のため100歳でご逝去されました。
三笠宮様は、古代オリエント史の講師を務めたり、
ヘブライ語も熟達・翻訳もされたりしていましたので、
個人的にも興味があるお方のお一人として注目しておりました。
自分も昔、古代史に興味を持って上の書籍を購入した折、
皇室の方がかかわっている書物ということに感銘を受けたのですが、
日本と古代オリエントとの繋がりや共通点をかんがみれば、
運命的な架け橋としての役割を担っていたのではないかと思わざるを得ません。
古代オリエントをテーマに取り上げた教育テレビの番組内でも、
ご本人をたびたび拝見してはそのお話のうまさに見入ったりしておりました。
ご冥福をお祈りいたします。