山形新聞 2016-09-11付

両陛下が御来県のよき日に、鶴岡市出身の加藤氏の訃報……。
ご冥福をお祈りいたします。


  
そして昨日になりましたが、酒田駅より鶴岡市へ向かわれる、
両陛下がお乗りになる皇室専用の『お召し列車』をパシャリ。
国内を走るのは4年ぶりだそうです。

  
当初は、どうせ人混みで見れないだろうな~とあきらめかけていましたが、
2年前に阿部総理が地元に来たときにも見れた・写せたので(←ミーハー)、
ダメ元で10分前に家から出て車で駅へ向かったところ、
正面玄関口側は既に交通規制がかけられていて先へ進めなかったので、
駅裏の東側へ回り込んだら、なんと、ばっちり見れました。

 
新潟~酒田間を主に走る観光列車『きらきらうえつ』と並んでいました。

 
 そして……、来た来たキタ――ッッ!!

 
こ、皇后さまぁあああ!!!!
一瞬の出来事でピンボケもしていますが(右は拡大)、
目に焼き付けたお姿は、オーラもあってとても神々しかったです(十六菊花紋共々)。
その立ち姿も手の振り方も、優雅で優しさがにじみ溢れていらっしゃっていて……。
まさか窓越しに拝することができようとは思いもよらず、その場も一斉に沸き立ちました。
反対側からは天皇陛下が手を振っていらしたようです。

でも、まさか写真に収められているとは思いませんでした(←連写に失敗した人)。
そして、後から動画で撮ればよかったかなと気づいた次第です(←つまりバカ)。

(+_+)


 
そして同日の同新聞に、まさかの酒井さん(山形県上山市出身)。
日本ピラミッドや、古代ユダヤ民族と日本の天皇との関係を唱えたことで有名ですが、
狙ったかのようなこのタイミングに驚きを隠せません。
 

 
山形新聞 2016-03-29付
  
両陛下が昨日と本日、お泊りになっている『亀や』のこのライオン、
実は以前まで洋館の屋根にいたそうです。

∑(゚Д゚) !?
  


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



昨日の記事とリンクしている感じなので、ついでにジオパーク関連も載せちゃいましょ。



酒田市内のモニュメント前にて。

  
遊佐町・道の駅「鳥海ふらっと」にて。
 
 
~ 3市1町による【鳥海山・飛島ジオパーク】のジオサイトの一部 ~
 
<秋田県> 由利本荘市、にかほ市
<山形県> 酒田市、遊佐町

県境を越えてタッグを組んだことも評価されたようです。
そしてやはり飛島はオットセイみたいな形。
んだオットセイでアピールするのも面白いかも。
え、寒いですと?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう


……今日は宇宙の日だそうで。
毛利さんが日本人として初めてスペースシャトルに搭乗して飛び立った日。