「デワ」という言葉は、サンスクリット語で「神」を意味するそうです。
では、出羽三山も……神、神さんざん……って、解釈を間違えると大変なことにw
御神体は、鳥海山からこの地へ降ってきた神剣(と奇石)。噴火によるものでしょうか。
かつては剣龍山小物忌神社とも称したそうです。
(鳥海山といえば大物忌神社)
小物忌神社も大物忌神社同様、周辺にいくつか点在しています。
以前紹介した高瀬峡<コチラ>は、剣龍山山伏の修行場だったとか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
湧水100%なので透明度抜群!
光のさす午後2時頃が、色的に一番綺麗に見えるんだとか。
花がまばら……。満開に咲くタイミングがいまいち掴めません(;´д`)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・