意図しない所に咲いた可憐なビオラちゃん@5月下旬のうちの庭。

 

 


その後、秋田県側の鳥海山を写しに高原へと向かいました――

 

 

 
にかほ市には、このようなサエの神(道祖神)が数多く点在しています。

 

 

 

 

 

 
北……ではなく、南側に鳥海山。
秋田県側からだと鳥海山は南に位置することになるので、たまに混乱してしまうことも(笑)。
 

 
高原に向かっているので、当然のことながら標高も高くなっていきます。

 

 
わ~お……! 今まで何度もここを通ったことはありましたが、

 

 
なんという素晴らしい眺め!! 旧・山古志村の棚田みたいな美しい風景!! 美田!!

 

 
実はこの写真、かれこれ一ヶ月ほど前から当ブログのテンプレートにも愛用しています。

 

 
絶景かな絶景かな~。パノラマラインと呼ぶようです。

 


駐車帯もあります。

 

 

 

 
ひたすら走り、その後、道を間違えました(笑)。

 

 

 

 
花が綺麗だったのでヨシとします^^。

 

 

 

 
風車が見えてまいりました。

 

 

 
鳥海山もドドンとよりでっかく。

 

 
このトンネルは、ある意味思い出深いです。何年か前に突如出来ていたのに衝撃を受けました。そばに池があり、鳥海山もまん前に見えて景観も良かったのにな~……。
 

 

 

 
その池(中堤)。

 

 
風車とトンネル。

 

 

 

 

 

 
夏になると、これらの雪はほとんど解けますが、消えずに残る雪もあります。

 

 

 

 

 

 

 
草原があると、わけもなくその中を駆け出してしまいます(小さい頃から)。

 

 

 

 
春はいいねぇ~。

 

 

 
田植え前の水が張られた田んぼに映し出される逆さ鳥海も美しい。

 

 
さながら水鏡。

 

 

 

 

 

 
景観美。

 

 
トンネルのところの写真と同じようで違う写真w