彼らの言葉で「平和」の民を意味する「ホピ」族は、

アメリカ・アリゾナ州の保留地(居留地)に住んでいます。


これから向かうムーンハウスは、人数制限あり(1日35人)のしかも抽選……

ということですが、当選した番組取材班はガイドさんと共に、

ネイティヴアメリカン・ホピ族の先祖が住んだというその居留地へ出発します。



スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F)

↑ 許可証。

そこに辿り着くまでは、断崖絶壁を降りたり登ったり……結構、命がけです。



スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F)

頑張るぞ、オー!




~ ムーンハウスへ到着 ~



スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F)


ミステリーハンター竹内海南江ちゃん:


「宇宙船、母船に乗った人たちが、

あそこに家を作ってしまったって、そんな感じがしませんか?」


・・・おおビックリマーク まさに私が思っていたことを言ってくれました音譜

さすがにメーンレポーターの彼女は、ドンピシャなコメントをしてくれますねラブラブ



スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F) スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F)

10世紀~12世紀頃までのネイティヴアメリカンの住居、ムーンハウス(月の家)。

彼らは、アナサジ文化を築きました。

加賀谷穣さんが描いたあの宇宙船? にそっくりです。

もしかしてこれからインスピレーションを得たのかも……?


スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F) スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F)

ここでは天文観測を行なっていた形跡が残っています。
丸い点々は、月の満ち欠けを描いたものです。



スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F)

アジサシ(鳥)ならぬアナサジ最大の遺跡、チャコ・キャ二オン。

その子孫がホピの人たちと言われているようですが、

彼らの文化は想像以上に高度だったようです。

昔は何でも未発達だと考えがちなところが、現代人の落ち度でもあるのですが、

古代文明にはつきものの、宇宙から来た人々と交流があったと考えれば、

高度な文化もごく当たり前のことでしょう。

中には今よりずっと高度な文明の痕跡(例えばピラミッド)もあるほどですので、

一概に今が進化した最高の文明とは決して言い切れませんよね。

むしろ、後退しているようなところも多々見受けられますし……。



ホピの人々


スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F) スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F)

どことなく日本人やアイヌに似てません?  この髪型↑は、弥生式?(写真は1900年のもの)

インディアンもほぼアジア系(モンゴロイド)だと言われています。




スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F) スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F)

壁画には、1054年のかに星雲が大爆発した様子も描かれています。

おうし座にある超新星爆発(かにパルサー)だとも言われているようです。

(ほうほう、もしかして関わった宇宙人はプレアデスの方々でしょうか)


スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F) スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F)

1054年に出現した超新星は、中国の記録にも客星(突然現れた明るい星)として記され、

日本でも藤原定家が『明月記』にて記録してあります。

超新星の出現当時は金星ぐらいの明るさになり、

23日間にわたり昼間でも肉眼で見え、夜間は2年間も見えていたとか。



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F) スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F)

一方こちらは、ユタ州のカッパドキアとも呼ばれている、ウァーウィープフードゥー(舌かみそう)。

トルコのカッパドキアと同じ、硬い石と柔らかい石の層が侵食されて出来た奇岩群。

し め じ !!


スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F) スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F)

小さいしめじや、大きいしめじやらが沢山。


スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F)

でもこれが風化などでできた自然のものだとは、考えにくいと思いませんか?

茶色い部分だけがやたら硬そうで異質です。

カッパドキアもそうですが、瞬時に溶かされて固まったようなあのガラス質の岩は、

核爆発のような超高温でしか生まれないそうです。

現にカッパドキアには、シェルター(地下都市)もあるくらいですし。

モヘンジョ・ダロ遺跡(パキスタン)にも、「ガラスになった町」と呼ばれる一帯があるように、

太古の昔、世界中のあちこちで、

核戦争(神話にあるような超古代文明の戦争?)があった証拠ではないでしょうか?






スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F)



突然ですが、問題です。


アナサジの人々が「美しい環境を作る神様」と呼んだ植物とは?







ダウン








スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F) スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F)


クラッカー  正解は「ひまわり」です 合格






スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F)
北アメリカ原産のひまわり(の種)をイメージした、『カチーナ人形』。
美しい環境を守る神様と呼ばれていたそうです。

私は長年、カチーナは宇宙人ではないかと考えております。

天文学然り、平和的で友好な宇宙人たちが昔、

核で汚れた土壌改善の為に、ひまわりの種を植えることを教えたのではないかと。



スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F)

カチーナ=精霊とも言われていますが、精霊=宇宙からの存在とも考えられます。

それを裏付けるような上のカチーナ人形をご覧下さい。

ガスマスクしてません?(笑)

まぁ、現代人を象徴しているのかもしれませんが。

それに、この辺りはかつて(今も)、ウラン放射能で汚された土地だそうです。

(試しにガイガーカウンターで放射線量を計ったら、結構高めに出るかもしれません)

現に、広島・長崎に落とされた原子爆弾は、ここで発掘されたウランで作られたものです。

しかもその廃棄物は、現在も地表にむき出しで放置されているとのことで、

作業に借り出され被爆もしたホピの人々は、法廷で過去にアメリカ政府と戦ったらしいですが、

補償される見込みは未だないようです(ひどすぎる)。




スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F)
今夜もパーフェクト賞をゲットのてっちゃん。

さすがです。



スピリチュアル☆ファンタジー (略してS☆F)

今夜も惨敗、一問も正解しなかった山ちゃん。

「逆に凄いです!」

と、自負するところがさすがです(笑)。






――肝心のホピの予言は、長くなりそうなので別枠でアップします。

・・・というわけで、【3】へつづく。