個展やります❗️と宣言しましたが

あれから一作品もできてません💦

はい💦


脳内では既に

大作が出来上がる勢いなんですがね(笑)


とりあえず今、私が使える材料

それから作りたいものの事

暇さえあれば考えてる


そんなのをこねくりまわしてたら

草が欲しくなった。

精麻よりも、ちょっと硬さのある草


何があるかな。草。

あんまりわかんないなぁ〜


とか思ってたらFacebookで

今日のお勧めイベントが流れてきた。

どうやら真菰のイベント


『真菰かぁ〜』


真菰が良いって話はみるけど

真菰本体を見た事ないしねぇ

どんな草だ?大きそうだな

昔、空き地に生えてた雑草みたい

硬いのかな?


イベントに行ってみたいなぁとか思ったが

この日は月に一度のお楽しみ❤️

城ヶ島の石風呂屋やしろやさんに行く日


イベントには行けないけど

まぁご縁があればどこかで

真菰に会うこともあるだろう。


とか思いながら

城ヶ島へ電車で向かう。


前日に暑いからバイクで行かない

と旦那さんに言ってましたが

思ったより暑くないじゃん

バイクで行こうか?と一瞬思ったけど

なんだろなぁ

今日は乗る気がしない

いいか。

2時間以上かかるが電車バスにしよう。


この判断をした自分を褒めたいね


三崎口へ向かう京浜急行

JRよりクーラーが効いてて快適

横浜から1時間爆睡

これでかなり体調回復


三崎口からのバスも冷房万歳

そうか。コロナが終わって

窓を閉めるようになったから

ちゃんと涼しいんだね


私みたいな脱水しやすく

暑さに弱いおデブには

コロナにかかって悪化するより

熱中症になって

重症になる確率の方が断然に高いから

換気のための窓開けなんて風習

撲滅して欲しかったのよね



いつもは筋膜リリースですが


石風呂について今日は

女将の施術を予約してたので

石風呂より先に施術

そしてその後、石風呂✨


先月からずーっと忙しくて

冷房の効いた窓のない会社でPCに向かい

キーボードもほぼ使わず

右手人差し指以外はほぼ動かず

手首が多少動く程度で

ひたすらに前後にスクロールする日々


右肘が腱鞘炎になっちゃってるし

全身の可動域が極小になってて

バカバキバキと音を立ててる


女将の施術でマシになったが

横になるのも一仕事なので

よっこらしょって石の上にダイブ


はぁ〜〜〜


来た〜来れた〜これよこれ

月一回やしろやさんに来るようになって

まぁそれ以外も来てるから

何回だ?10回目以上


ここに来ると整っていいことを

体が覚えたよね

石に触れるだけでもう極楽💕


温まって汗がぐっしょりでたら

外に出てお水を飲んでクールダウン

バスタオルを敷いてゴロリ

少し冷えたら温熱室へ行く

その繰り返し


クールダウンしててゴロゴロ

受付が目に入る。その横


ん?なんかある。草


あれ?アレって…真菰⁉︎


見たことないけど、たぶんそう。

背が高くてススキみたいな葉っぱ

面白いエネルギー

ここにあるんだから真菰だよね?


次のクールダウンの時

女将が二階から降りてきたので聞いてみた

「これって真菰?」

やっぱり真菰だそう。思わず

「欲しいです‼︎」


「作品に使うの?」

私が作ってるのを知っている女将が

譲って下さった。

本当にありがとうございます✨



やった!

やっぱり真菰が必要だったのね

イベントにいかなくてもご縁は来たよ

神様もありがとう😊


しかもバイクで行ってたら

真菰と出会っても持って帰れないか

短くしなきゃならなかったけど

幸い今日は電車バス

抱えていけば何も問題ない


朝の私もありがとう💕



真菰を掲げて写真を撮ったら

今日も良い空。

素敵な日をありがとうございました🌟



帰ってきてから真菰を調べたよ

欲しいと思っただけで

真菰のことは何も知らなかったからねぇ

今更(笑)


すごいのね

「神が宿る草」とされてて神事もある

天皇陛下が亡くなられたとき

棺の中に敷き詰められたのは真菰らしい


栽培するとその土地と水を綺麗にする

強い浄化のちから


精麻が【陽】で真菰が【陰】で

陰陽をなすらしい


知らないのかいと自分で突っ込むが

しょうがない。

私は後から理由がわかるタイプだから

思いつきには全部意味がある


私は陰陽を作るのね


真菰が来なかったから

作品が作れなかったのかしら

と言い訳🤣


とりあえず


水晶は9月になってからだし

それ以外は作り始められるかな〜

でもまだ足りない氣がする

次の材料はなんだ?