🌸ようこそコンテナガーデンへ🌸
今日の気温
11℃〜17℃
こちら、SF近郊の今日の日の出は
5:49am
日没は
8:26pm
日に日に明るい時間が長くなってきました〜
庭仕事ができる時間やお花と過ごす時間も
長くなって嬉しい時期になりましたー
向こう一週間の最高気温は
16℃〜17℃です
💐 💐
相変わらずのフクシアです
種類により
花の大きさや花びらの色、模様が楽しめます♡
フクシア「ポーラジェーン」
満開は過ぎて〜
これ位の花数が、私的には好みです(^^)v
シベも花びらと同じ
赤紫色
「リオ グランデ」
咲き進むにつれて
花の色が変わる品種です
春に迎えたばかりの子株ですが
花付きが素晴らしいでしょう〜〜☆☆*
コチレドン「ペンデンス」
割と大きなオレンジ色
今年の春に3ポット苗を寄せて
ハンギングに仕立てました
つぼみがいっぱ〜〜いですが
多肉植物の花は開花までの長いこと!!!
一ヶ月以上かかります
「フライングスコットマン」
2年目の長〜く伸びた枝の先に
花芽をつけて重たそうな
花持ちが非常によくて
二週間以上も咲いていますよー
ビオラ
フクシアの鉢にこぼれ種から咲いている
ビオラの花数が増えてきました
エアプランツ「イオナンタ」
見逃してしまいそうな
地味〜なお花さん♡
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
中庭の一角に地植えしている
アエオニウムとロベリア
程よく日陰になる場所なので
ロベリアの色が映えます
˚✧₊⁎ 散歩道 🦆 ⁺˳✧༚
今朝は写真を撮るのを忘れたので
5月25日に撮ったのを載せます
クリークの橋の上から見下ろすと
マガモの親子の姿がありましたー
まだ 孵化してから間もない雛の
ふかふかした羽💕
今年初めてのマガモのヒナさんです
ご訪問有り難うございます♡
ぽちっと宜しくお願いします