🌸ようこそコンテナガーデンへ🌸
今日の気温
7℃〜15℃
日毎に日の出が早くなってきています
今朝は6時半には東の山の方から
お日さまがサンサン〜〜
今日から気温もすこ〜し上がって
ウォーキングも
いい気持ちです!
低木々のそばでは
うさぎさんが食みはみしてる姿が見れます
ひとの気配がすると
サーっと茂みへ逃げ込みます
💐
💐 💐
2月頃に蕾が出ていたハンギングをお迎えしました
カランコエ属 プミラ
白銀の舞
以前うちにあったのはダメにしました!!
ピンク色の4個の花びらが
くるりんと外れる花姿はかわいいですー
白い粉に包まれている葉っぱは触ると
白い粉が取れるのであまり
触らないように気をつけます(笑)
自由に伸び伸びと垂れるのは
ハンギングのメリットですね💕
☆**☆
このお花さんだけが唯一咲いているフクシアです
あとの鉢は ここ数日で つぼみが出始めているところです
ウインチャイム ・ホワイトホワイト
初めの頃はガクも白色だったようだけど
バンザイすると薄いピンクですー
シャドーダンサー・ベティー
先日お迎えしたばかりの フクシアさんです
ブッシュタイプのフクシアで
どれくらいの株になるかしら!
すごーいつぼみでしょう〜
大きめのプラポットに植え替えています
☆*:.。. oo .。.:*☆
ずーっと長い間パティオの中で育てていた
サボテン寄せですが 手狭になって
日当たりのいい南側の窓ぎわに移動しました
新しく加えたサボテン
マミラリア属ですが名前は?
ピンクのお花でぐるりと囲まれていまーす❣️
白い毛のお三方は
左上ー銀河楽
右横の乱れ髪ー老楽
こちらは毛並みの違うお方がいますが
左上ーハクセン
白い毛は硬くて他のサボテンより成長が早めです
ぜーんぶ解体して用土も新しく植え替えました
二つほど新しいサボテンと両端のグリーンも加えて〜
中央に子株をたくさん従えているのは
マミラリア属 豊明丸
オット手作りのプランターですが
竹の囲いが年季を感じさせますー♡
ここにはキンシャチが入った2個のプランターが
あったのですよー
下段にその一つのキンチャチを置いています
˚✧₊⁎ 散歩道 ⁎⁺˳✧༚
丘の東側のトレイル脇には
カリフォルニア ポピーが植栽されています
今年は雨が多ったせいか斜面でもあちこちに
鮮やかなオレンジ色ポピーが見えます
陽射しがあっても早朝ではまだ蕾の状態です
引き潮の海です
🏄♀️
早朝でもサーファーさんたちの
元気な姿が波間にみえます〜
ご訪問いただき有り難うございます♡
クリック宜しくお願いします