いらっしゃいませ
☆*:ようこそコンテナガーデンへ.:*☆
今日の気温
4℃〜13℃
ここ数日、朝の冷え込みで
屋根に真っ白く霜がおりています
地面まで白くなったことは
近年はありませんが
今年は例年より
寒いです
雪国の方からすれば
寒いうちには入りませんね
今日は税理士のところへ確定申告書を。
今迄はオットが書類の用意をしていましたが
今年からは次女にお願いして
一緒に税理士の事務所へ
💐
朝夕は冷え込みますが
お花さん達は春の訪れを
感じているようです
つぼみが見え始めてから
ながーい日数がかかります
二つのポットに花茎があがっています
デンドロビウム”ベリー”
香りのデンドロビウムと言われているように
ほのかにいい香りがします
下の方から少しづつ
咲いていきます
#1ポット
#2ポット
以前のブログの画像を遡ってみましたら
2015年12月に
フリマからお連れしたものでした!
当時よりも元気がなくなりましたが
毎年お花を咲かせてくれて
ありがとう〜
゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・
普及種のサボテンを
寄せてみました
トリコディアデマ属
紫晃星
サボテンではありませんが
好みの多肉さんです(^^)v
まだ寄せる前のポット苗です
小型のマツバ菊のようでしょう
お日さまが真上に上がる頃に開花しますが
曇空の日は閉じたままです
ハオルチア、マミラリアなど
6種を寄せています
中庭の西側の板塀に付けてある棚に乗せて
雨除け用にポリカーボの屋根もあります
うちでは一番陽当たりが良くて
朝から日暮れまで日光浴ができる場所
この棚の下にはキャスター付きのベンチに
多肉寄せ数鉢が置いてあります
午後からは
遮光ネットが必要に!
・:*+.\(())/.:+
切り戻しのフクシアに
芽吹きが出始めています
夜には気温が低くなって
昨日からパティオで管理しています
ビーカンローズ
葉元にちょっと赤みがあります
ダークアイズ
サウスゲート
早くも蕾が出ています(^з^)-☆
暖かくなって
お花が咲くのが待ち遠しいです〜
˚✧₊⁎ 散歩道 ⁺˳✧༚
トレイルから丘を眺めて
11:22am 11℃
白い矢印が三つあります
丘の頂上に腰を下ろしている人達
頂上へと向かう人
降りてくる人
お越し頂き有り難うございます♡
クリック宜しく
お願いします
🔽 🔽