いらっしゃいませ

 

☆*ようこそコンテナガーデンへ:*☆

 

今日の気温14℃〜20℃

 

 

早朝の空を眺めると

 

曇り空で何だか今にも雨が

 

降りそうな感じでしたので

 

ウォーキングはお休み!

 

 

 

先ほどから

午後12時のNHKのニュースを

見ています

 

記録的な大雨の地域

土砂災害の地域が重なり

とても心配な状況です

 

遠くより

被害が少ないように

念じています

 

 

 

 

 

 

多肉植物のアエオニウム属

 

アエオニウム”黒法師”

 

アエオニウムの中では

 

とても人気のある黒法師さん音譜

 

 

 

 

 

本来は休眠中で丸くお茶碗みたいに

つぼみますが

この地域ではこれくらいです

 

 

 

夏頃になりますと

 

外側の葉っぱがポロポロと

 

落ち始めて小さくなっていきます

 

 

 

真っ黒法師

 

ご覧のように黒光りがしていま〜す

ヽ(^o^)

 

 

 

 

 

後ろに見えるのは

 

カランドリニアのお花です

 

 

 

 

 

 

 

〜*〜

 

アエオニウム”マルディグラ”

これは1本が木立ちして

 

枝分かれしています

 

 

後ろに見えるのは

黄緑色の

ゴールデンリーフ バンブー

 

 

 

夏には休眠するアエオニウムですが

 

夏にも涼しい地域では

 

戸惑ってるのかもしれませんね(^^)

 

 

 

 

 

綺麗に紅葉している

 

夕映え

 

不思議なところからお花が

 

咲いています

 

 

 

 

 

こちら側の夕映えさんは

 

グリーン葉に赤い縁取りが

 

きれいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

・:* ☆⭐︎☆: +

切り戻したフクシアに

再びお花が咲きました

 

フクシア”サウスゲート”

 

二番咲きの花色は

 

ガクの糸に濃淡が見られます

 

 

 

 

 

中型のダブル咲き

 

薄いピンク色の優しい花姿です

 

 

 

 

 

つぼみの先端がグリーンが

 

特徴のお花です

 

 

 

 

上方に見える”ラティナ”の花数が

少なくなりました

 

 

コラボして見ますと

 

お花の大きさが分かりますでしょ!

 

 

 

 

 

˚✧₊⁎ ⁺˳✧༚

さんぽ道の代わりに

今朝撮りましたハチドリさんです

ホワイト/ホワイトのフクシアに

 

ハチドリさんが蜜を吸っています

 

キッチンの窓越しからのコンテジ撮りです

 

 

 

 

 

ご訪問下さり有り難うございます

 

クリックよろしく

お願いします

⬇️     ⬇️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村