いらっしゃいませ
☆*:.ようこそコンテナガーデンへ:*☆
今日の気温9℃〜16℃
天気予報によりますと
ここしばらくは
気温の変化はないようです
昨日は海岸沿いをず〜っと南下して
東の山の中にある
ナーサリーへ行ってきました
3月初めに行ったのでこれで二回目です
山の中の車道は二車線の狭い道で
対向車にヒヤッとします
(オットのドライヴですが^ ^)
近隣では最も大きいナーサリーで
ガーデナーさんもお庭の花木などを
買いに来られます
オットが石庭に植えるグラウンドカバーが
欲しいので行きましたが
探していたジュニパーが見つかりその後は
暇なオット!
ひろ〜い店内を大急ぎで見て周りましたが
やはりフクシアのセクションでは
一つづつ名札を確かめます〜(^^)v
持っていない種が欲しいから!
オットがレジに並んでる時に急いでパシャリの
⬇️ 店内です
鮮やかなポット苗が
ずら〜りと並んでいます
我が地域は水制限がありますので
花苗は控えていま〜す
ここは写真を撮っただけで
何があったのかな?
どのセクションも広くて
ゆっくりとは見ていれませんよー
いっぱいのハンギング♪
次々と新しいポット苗が補充されて
棚がいっぱいになります
ゼラニウムの部屋はもう一つ
横にあります
ここで2ポット苗をゲットです〜
滞在時間1時間と少しで
帰途になりました〜〜ヽ(^o^)
外にも花木が沢山ありました〜〜
・:*+.+++.:+
これ以上は増やせないコンテナガーデンの
我が家です
手直しやコンテナの入れ替え用に
少しだけお連れしました
フウロウ科
エロディアム・レイカルディー アルバム
⬆️⬇️
宿根草で小さなお花が可愛くて
2ポットお迎えしました
手持ちの寄せ受けに
忍ばせますよ〜^_−☆
エロディアム・ペラルゴニフローラム
濃い目の赤紫の斑紋が綺麗です
〜☆ ☆〜
4種のフクシアポット苗
蕾がついてるのもあります
今年お迎えのフクシアさんは
白いお花が多めです
お楽しみに〜〜(^з^)-☆
*
店内の鮮やかな色に感化されて
派手な色の2ポットのゼラニウム
ゼラニウム「カリエンテ・ファイヤー」
ゼラニウム「ディプレッド」
中庭の一角を
明るくしてくれるでしょう
此の他に小さな
多肉さんも少しだけ〜〜
˚✧₊⁎ 🏃♀️ ⁎⁺˳✧༚
今朝もジリスさんに
お会いしてきました
とっても小さな子供のジリスは片手に
乗るほどで可愛かった〜♡
チャリンコの若者たちが
スイスイと11段の「いろは坂」を
登ってきます
やすらぎの日に
なりますように
ご訪問有り難うございます♡
お手数ですが
ポチッとお願いします
⬇️ ⬇️ ⬇️