いらっしゃいませ

 

☆*:.ようこそコンテナガーデンへ:*☆

 

今日の気温8℃〜18℃

 

 

日の出と共に

キラキラのお日様が眩しいほどの

お天気ですが

午前中の気温は低くて肌寒いくらい

 

午後になると

少しづつ上がってきます

 

大事なフクシアさん達の様子見で

忙しいです〜

(^O^☆♪

 

 

 

毎年5月頃になりますと

気になってくる

ハマヒルガオ

 

砂浜に咲いていますので

トレイルからは見えません

 

砂に足を取られないように

浜におりてみましたら

咲いていましたよー音譜

 

ハマヒルガオ(浜昼顔)

 

海岸の砂地に群生しています

 

茎は砂地に埋もれて

葉だけが出ています

 

 

日当たりの良い所で

咲いているお花がありましたヽ(^o^)

 

 

 

お花が砂の中からひょっこりと

お顔を出しています

 

茎は砂地の中!

 

 

 

 

群生している浜昼顔

 

まだ9am頃ではつぼんでいます

 

 

 

 

 

茎が砂地の上に伸びています

 

 

 

 

 

 

風に吹かれて少し盛り高になっている浜辺

 

 

この辺りに沢山群生していますが

 

お日様が照りつける砂浜は

 

結構気温が高くなります

 

トレイルからは見えませんので

地元の人たちも知らない人が

多そうです

 

 

 

 

 

˚✧₊⁎⁺˳✧༚

 

娘からもらった

ワックスアマリリス

全然水ナシ

 

華やかな色のワックスで

球根を包んであるだけですビックリマーク

 

 

4個のお花が咲きました〜

 

もう一本の茎は・・・

 

 

 

こちらはまだ2個だけの開花で

残りはまだ蕾です

 

そして、

2本目の茎からもお花が咲きそう〜〜

 

名札には別の色でしたが

咲いて見たらおんなじ色で〜す!

 

 

 

 

 

水耕栽培のアマリリスよりも

小ぶりのお花です

 

一個の球根から二本の茎がでて

お水なしで咲くなんて

驚きです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

・:*+.☆.:+

 

サボテン寄せのサボさん

レブチア ナルバエセンシス

 

本体のサボテンが見えないほど

 

お花がいっぱいに咲いていますラブラブ

 

 

 

 

 

 

〜☆⭐︎☆〜

次女はすっかり多肉植物に

魅了されて

庭には至るところに寄せ植えが

置いてありました

 

うちからお嫁に行った多肉さんも

多々あります(^^)v

 

これからも少しづつ載せていきます〜

 

オットDIYのタブロー用ハウス

 

とっても素敵な

多肉のタブロー

 

 

 

 

 

”やすらぎの日に

 

     なりますように”

 

 

 

 

 

お越し頂き有り難うございました

 

お手数ですが

ぽちっとお願いします

⬇️    ⬇️    ⬇️

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村