いらっしゃいませ
☆*:.ようこそコンテナガーデンへ:*☆
今日の気温8℃〜14℃
曇り空でひんやりの朝ですが
午後から数時間は
14℃になり暖かいです
今日から
パティオの中を片付け始めています
今年になってから
フクシアの鉢を全部パティオで
育てることにしました
DIYベンチの上に乗せていたプランターを
お一人様用台に作り替えたりと
オットの仕事が忙しくなりました(^-^)v
これからもっと
素敵なフクシアをめざして
習学しなければ・・・
*
昨年の秋に
ばっさりと切り戻した
Fuchsia Boodoo
フクシア ブードウー
お花が咲き始めました〜〜
八重咲きの品種で花形は
もっとボリュームがありますが
花びらが少なめです
真っ赤なガク片がピント上がって
赤紫の花弁がきれいですねえ
開きかけの蕾は
ぼんぼりのような
いっぱいに垂れ下がる
つぼみの数々
寒い日が多くて開花までに
日数がかかります
新芽がたくさん出てきましたよー
もう少し伸びたら
先端を摘芯してコンパクトな株に
した〜〜いですヽ(^o^)
・:*+⭐︎.:+ ⭐︎
まだ咲き続けている
デンドロビウム ベリーと
アポロカクタス メラニーの
ツーショット
˚✧₊⁎🏃♀️⁺˳✧༚
ビーチの南端にあるクリークの横には
「野鳥保護区域」の湿地帯があります
この中の低木々で繁殖する
Red-winged Blackbird
ハゴロモガラス
名前にカラスと付きますが
カラスの仲間ではありません!!
オスは全身がほぼ黒色ですが
肩羽が濃い赤色で大きな特徴に
なっています
⬇️ 春の繁殖期の時期はさえずると
肩の赤い羽が浮き上がります
飛んでいるときに上から見ますと
翼に赤い日の丸をつけた飛行機が
飛んでいるように見えます〜
安らぎの日に
なりますように
お越し頂き
ありがとうございます♡
お手数ですが
クリックお願いします
⬇️ ⬇️ ⬇️