いらっしゃいませ

 

☆*:.ようこそ コンテナガーデンへ:*☆

 

今日の気温9℃〜14℃

 

 

晴れ

昨日の夕方から降った雨も

今朝はすっかり止んで

お日様が輝いています

 

 

結構な雨が降りました

☔️

道路脇を流れる水を眺めるのは

久しぶりで

気持ちまでも潤いますね

 

コンテナのプランツを外に出して

雨水をいっぱいもらった

植物さんは

生き生きとしています

 

 

 

 

 

オット作DIYプランター

 

昨年の秋に

屋根の色は同じですが

外も内側も

仕立て直しました

 

中庭に置いていますが

 

色づいてきてる

 

可愛い多肉さんたちです〜

 

 

 

 

 

 

赤茶色になって外に出てるのは

 

カリフォルニア サンセットかしら

 

 

 

 

 

 

昨年の秋に処分した鉢から

 

小さい子をただ置いていたのが

 

ギュウギュウになったり

 

上に伸びたりしています

 

 

外管理の多肉さんは

丈夫にそだちますね〜

 

 

 

 

 

 

・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*

一昨年コストコからの

5色のカラー寄せを育てていましたが

昨年は一つのお花も咲かず仕舞いです

 

それから放っていたプランターに

有り合わせの多肉さんを

寄せました

 

 

パティオの中で

 

高い台に乗せています

 

 

寄せてから二週間くらいになります

 

 

 

他のプランターで大きく育った

 

フォーカリア 四海波

 

黄色いなお花が

咲きますね

 

 

 

 

 

 

黄色い葉の多肉さん達は

 

名無しさん達で〜す(^^)v

 

以前活躍してくれた

ワンちゃん達に

お庭番をしてもらいましょう

 

 

 

 

 

 

〜☆⭐︎☆〜

Delosperma cooperi

アイスプランツ、耐寒マツバギク

 

今までは亀ちゃんプランターの背に

植えていましたが大きくなり

プラ鉢で

育てることにしました

 

冬の今の時期でも

陽射しがあると咲いています

 

キラキラ輝いています

 

 

 

花びらをいっぱい広げてる

花姿は

デージーのようですね

 

 

 

 

 

 

この亀ちゃんプランターに

植えていましたが狭くなり

しばらく

お休みしていただきます

お疲れ様でした〜♡

 

コンクリート製で

とっても重いですよ!

 

 

 

 

 

 

白いロベリアの周りに植えてる

ブルーのビオラが咲き始めています

 

ロベリアを切り戻したので

伸び伸び〜〜

 

 

 

 

 

 

 

 

˚✧₊⁎ 🎣 ⁺˳✧༚

丘の北側にある

いろは坂を下って

浜辺におりてみました

 

Dungeness Crab  ダンジネスクラブ

アメリカイチョウガニ

 

このサイズでしたら一人1日で

10匹が捕って良い量とか

 

 

サンフランシスコの

フィッシャーマンズでは

茹でた蟹が売られています

 

 

 

⬇️この蟹を釣っているのは

右端の釣り人さんです

 

近くで釣りの様子を見ていたら

 

何か釣れた様子

 

魚ではなくて「蟹」でした!!

 

 

 

 

 

 

お越しいただき

ありがとうございました

 

応援のクリック

よろしくお願いします

🔻   🔻   🔻

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村