気温14℃〜19℃

 

゚・*:.。...:⭐︎おはようございます⭐︎:...。.:*・゚

 

 

 

心地よかった気温も

 

遠のいて

 

霧がかかったどんよりの空です

 

 

今年は

冬が早く来そうな・・・

 

 

 

 

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*♪

 

フリマでいっぱい買ってしまった

多肉植物さんたち

 

いつも、あまり深く考えもしないで

買ってしまうので

 

 

どうにかしなくてはと・・・

 

ちまちまと〜

小さな寄せ植えに励んでおりますv(^-^)v

 

 

    *名前に間違いがあるかもしれません。

     お許しくださいね。

 

 

 

 

 

センペルビウム・フランクレイネルトは

 

上の方に子株も伸びてきました

 

短い、うぶ毛で丸っこいロゼット状の

葉っぱが可愛いです

 

7月に植え込みました。

 

 

黄緑色の白い荷台の多肉さんは

セダム・モリムラマンネングサ

 

流木に添えると

華やかになりますハート

 

 

 

 

 

 

程よい感じに伸びてる

 

セダム・ブレビフォリウム

 

 

小さな凹み、少ない用土でも育ってくれる

セダム種は

有難い多肉さんです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上段にぎゅ〜っとなってる

 

センペルビウム

 

7月に植えた時は

ちっちゃな子株だったのに〜

 

 

左端の百恵さん、右端は巻絹さん

 

どなたか外さないといけないかなぁ

 

 

センペルさん

ハートだ〜〜い好きなんです〜Wハート

 

 

 

 

 

 

真っ赤な可愛い〜

 

チロリアンランプのピック

 

ひとりで目立ってますねえハート

 

 

 

 

 

 

 

裏側からの眺め

 

小さなハウスは釘から吊るしてあります

 

赤い葉っぱの

クラッスラ・ペルシダを水苔と用土で

入れてみましたが・・・

 

 

 

 

 

正面からです

 

左上と下にある荷台は

 

釘の穴を作って差し込んでありますので

落ちませんよー

 

 

下の方から

どなたか登って来てますねえ〜♪*

 

 

 

 

 

 

お越し頂き有難うございました。

⬇️クリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村