気温13℃〜17℃

 

゚・*:.。..。:⭐︎おはようございます・⭐︎:...。.:*・゚

 

 

このところ

霧雨がふってる朝です

 

地面も濡れています

 

8月にこんなに霧雨が多い日

 

「今年はどうしたんだろうね〜」

〜っとオット

 

 

 

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*:・’゚

 

真夏日和も数えるほどしかない

海辺の地域ですが

 

休眠中のアエオニウムさん

 

葉っぱがどんぶりのように

丸〜くなります

 

 

地植えのアエオさん

 

次女の庭からもらってきて

土に挿していたら

 

7月の初めから

この姿になりました〜〜

 

 

小さなおちょぼ口LOVE love

 

中の方は真っ暗でしょうね!

 

 

 

 

 

 

 

 

黒法師

 

日を浴びるにつれて濃い赤紫色になります

 

少しだけ

葉っぱが内側に〜

 

 

 

セダム・リトルミッシー

 

根元でどんどん広がってきました

 

小さな花も付き始めています

 

寄せ植えにもちょっと摘んで

重宝してますハート

 

 

 

 

 

 

 

 

地植えのサンシモン

 

 

 

猫の額よりも小さな地植えが

できるところです

 

伸び〜伸びしてます

 

 

 

 今年の2月16日の画像です

            こんなに大きな葉っぱでしたよ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鮮やかな黄色〜〜

 

 

サンバースト

 

ロゼット状に広がる大きな葉

 

緑色の葉に黄色の外斑が入る種です

 

株ごとに黄色の班の入りがちがってます〜

 

 

 

 

 

 

 

 

地植えの夕映え

 

季節ごとに葉っぱの色が変わり

楽しめるアエオさんハート

 

 

 

プラ鉢の夕映え

 

茎が伸びすぎたので

そろそろ植え替えします

 

10数個の花が咲いて

枯れてしまいました!

 

 

 

 

 

 

*~*~*~*~*~*

 

 

赤い葉のセンペルビウム

 

太い花茎の先に

 

たくさんのつぼみ

 

どんなお花が見れるかな〜ハート

 

 

 

 

 

 

ご訪問有難うございました。

⬇️ポチッとに感謝します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村