気温16℃〜10℃
*おはようございます*
昨日から降っていた雨も
午後になってお日様が見えてきました
寒さと雨除け用に
テラスの周りをネットで囲み
地植えの上には
取り外しの出来る、ブルーシートーをつけました
可愛い多肉さん達が 無事に冬越えができますように(^∇^)
寒くなってくると、
真っ白い毛をまとって、あったかそうな
サボテンに目がいきます
(名前に間違いがあるかもしれませんが、お許しを!)
エスポストア・老楽(おいらく)
どなたかの
寝起きの髪型のようなサボテンヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
割と硬い白い毛は 上にピーンとはねてます
中には細いとげがあるんですよ
色々想像してしまいますね(・∀・)ニヤニヤ
毛柱の代表とも言われて〜
エスポストア・銀河楽(ぎんがらく)
柔らかい毛が 肌を巻き包んでいます
あたまの上をナデナデ〜〜
トゲがあまり突き出ない品種で
ふんわりとした手の感触がたまらないです
エスポストア・白楽翁
白い毛の中から出てる
褐色のトゲ
こちらでは「Old man of Andes」の名札
うちに来てからもう〜何年になるかしら〜
オレオケレウス・白恐竜(はくきょうりゅう)
上から毛がなが〜く伸びて
周りのサボさんに迷惑をかけてます!
トゲは星型のようで 強そうです
白い恐竜の名にふさわしいかな
*トゲは葉や枝が変化したものと言われています*
トゲの役目は幾つかありますが・・・
⚪︎動物に食べられないため・・
⚪︎水を集めるためと体に直接水がつかないように・・
⚪︎太陽光を反射して体の温度が高くなるのを防ぐ・・
トゲにも大事なお役目があるのですね(*^o^*)
マミラリア・豊明丸
細い小さな赤いトゲ、先が曲がって可愛いです
根元に子吹きをしてます
ノトカクタス・金小町(きんこまち)
いっぱいの子吹きをして
向こう側にあるのと小さいのも入れたら
13個もありました
6月14日撮影
メタリックな黄色いっぽい花が
3個咲きました
4、5日咲いたり、つぼんだりを眺めて
楽しみました
〜サボテンの花は豪華で華やかです〜
全体像です
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
クリーム色のシャコバの花が
三輪でそろい咲き
ピンク色のシャコバサボテン
鮮やかなピンクの花とグリーンの葉
とってもきれいです
もうひと鉢にも花芽が出始めて
しばらくは楽しめそうです
*~*~お付き合いありがとうございます~*~*