気温22℃〜11℃
おはようございます(*^o^*)
今日は朝から
眩しいほどのお日様がでています
気温もぐ〜んと一気に20℃をこえ
あと2、3日は続きそうですo(^▽^)o
*先日のブログでアプリコットの実と記しましたが
ネクタリンでした。訂正してお詫びします
・:,。゚・:,。・:,。゚・:,。☆゚
今日のお花さんは
中庭に置いてある鉢植えの花たちです
ヒメアカタテハ蝶
ヒラヒラ〜〜と
カランドリニア ディスカラー(和名:玉屋紅)の花に
カメラを取りに家の中へダッシュ!
(高齢者は急いだら危ないです〜)
静かに待っていてくれました〜v(^-^)v
お利口さん!
カランドリニアの花は多肉質の葉に
なが〜い茎の先に蕾をつけて
11月ころ迄咲き続けます
昨年12月9日の画像です⬆️
ポット苗がこんなに大きく⬇️
オキザリス・カッパートーン
ブッシュ オキザリスとも呼ばれてます
渋い銅葉のオキザリスで四季咲きの小さな
黄色い花が咲きます
オキザリスだけど、球根ではなく
種を付けないので、花の数が多いです
オキザリス・レッドウッド ソレル
今朝早く撮ったものですが
葉っぱは開いてますが〜〜
お日様がでると
葉っぱは三角の形で可愛いです〜
うらがわの葉は赤紫の色でつぼむと
また感じが変わります
*3月に行ったフラワショーで
ポット苗を買ったものです
ペラルゴニウム 別名ファンシーゼラニウム
和名は夏咲き天竺葵だとか・・
5月に満開に咲いてから
切り戻しをしたら〜
また〜こんなに咲きました
二度楽しめて嬉しいですv(^-^)v
ご訪問有り難うございます
クリックお願いします
くまモンに応援です!