気温15℃~11℃

Fourth of July ー独立記念日

今年で240年になります

花火

夕方から霧雨が降ってる中で花火の音が

ババア~~ンと11時頃まで鳴り響いてました

 

         

おんぷド~ント鳴った~花火だおんぷき~れいだな~音符

 

それが、外に出たら12℃くらいの寒さ

ちょっとの花火見物でした( p_q)

 

 

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

2011年3月11日におきた「東日本大震災」

街でも高台にはツナミ避難場所用の

立て札があります

 

 

昨日と一昨日と登ってみました

家から歩いて20分

 

緩やかな坂道を、立ち止まってはふ~っと息をして

頂上にきました!

素晴らしい光景です~\(゜□゜)/

 

 

 7月3日

 

荒波に流れてくる魚に集まるカモメたち

 

釣りをしてる人の姿も見えます

肉眼では見えなかったけど、気をつけて~

 

 

 

 

満ち潮のときには魚の群れもくるようです

 

次の日(4日)には一羽も見えませんでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車道の斜面の下に見える遊歩道

 

いつもウォーキングを楽しんでる処が真下に見えます

 

 

 

 

 

 

 

丘の上のベンチに腰かけてる人

 

いつも、ここでビーチの光景やサーファーさんを

撮っています

 

 

 

 

 

 

ベンチの後ろにある丘を登ると

頂上は平たくなっているのですね

初めて見ました!

 

人の足跡で道が出来てます

 

 

 

 

 

 

 

⬇︎避難場所の一つで、車道になっています

 

オットと私は二台の車に荷物をいっぱい積んで

ここで避難解除を待ちました

 

波は1メートルほど高くなっただけでした

 

すご~く強い風でパーカーのフードで

帽子を飛ばされないようにするのに必死!

 

車を止めてカメラを向けてる人や

車の中から眺める人たちもいます

 

 

 

 

ここからの眺めは~

⬇︎

 

 

 

 

    3日の午後2時過ぎ、

気温は16℃ですよー

 

 

 

 

 

 

4日の午後2時半

 

祝日ということもあって、結構な人出ですがー

 

寒いのなんて~構わないってことでしょうか

 

 

 

 

 

 

サーファーさんも楽しんでます

 

海の色がモノクロのようになりました!

 

 

海が一望のもとに見渡されるけど

風の強さが(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お向かいの友人宅の

ブーゲンビレア・グラブラ

 

開花期は、気温があえば周年ということですが・・・

この花も一年中咲いています(^∇^)

 

 

 

 

 

 

 

お読み頂き有難うございました。

クリックお願いします

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村