気温15℃~11℃
おはようございます(*^ー^)
一昨日は、家から145キロ南へお出かけしました
次女のところ迄65キロはオットのドライヴ
それから80キロ程は娘にお任せ~
オットの姪っ子(長姉の次女)の家に行くのは
なんと~~5年ぶりになります!!!
周りはブルーベリーなどの温室があり
郊外の静かな地域です
斜面で段差があるガーデンのフルーツの木に
珍しいきれいな花が咲いてます(*^o^*)
紅白の花が満開です!
パイナップルグアバの花
別名 フェイジョアとも言われます
花がグアバに似ていて、食べるとパイナップルのような~
~と言うことがこの名の由来とか
姪っ子の話では、実は少しクセがあり食べないとか
グアバの木が何本もあります
どう見ても、私にはビワの木としか思えませんが、
どうなんでしょうか~
娘は美味しいと言って、子供たち用にも貰ってました。
私はにがてで~
梨の木
レモンの木
ブルーポテトブッシュ、 和名:紫宝樹
フェンスに倒れかかってます
(花の色が何種類もあり不思議!)
青紫色をした花は
その名の通り、ジャガイモの花を青紫にしたような~
カランドリニアの花が見事に茎を伸ばしてます
最初にここから株を分けて貰ったお花さんです
あちこちに群生してます
なんの花?
リモニウム
カサカサした手触りの花は
ドライフラワーにできます
少しいただいてきましたv(^-^)v
ガーデンの下の方はレイクに繋がっています
高台にあるので水量が増しても、全く大丈夫のようです
テラスからレイクを眺めて~
この日は曇りがちでした
♪*:・’゚♭.:*・ ♪’゚。.*#:・’゚.:*
帰りは娘のところで、ひと休み~
娘の趣味のキルティングです
手仕事が好きな姪っ子と次女は
お互いの作った物を見せ合って
話がはずんでました~
お花の苗もいただいて、しあわせな気持ちです~
ご訪問ありがとうございました
クリックお願いします