気温17℃~12℃
おはようございます(*^▽^*)
昨日は曇りで小雨がぱらついてましたが
今日は青い空に、白い雲がふんわりと浮かんでいます
今日は「Earth Day」と言う
環境保護の日
1970年から始まり今では
190以上の国々が参加してるとか
ビーチの駐車場ではボランティアのグループで
いろんな事が行われていました。
☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜
黄色のカタバミの花が、野辺一面に咲いてましたが
いまは、ハマダイコンの花が
斜面にいっぱいです~
ハマダイコンはダイコンが野生化したもので
根はあまり太くならず、食用にはなりません
栽培されていたダイコンが野生化したもののよう・・・
遊歩道の海岸側の斜面にも咲き乱れて~
丘の上の斜面にも群生してます
環境保護のためには、あまり歓迎されてないようで
取り除かれてるところもあります
繁殖力がすごい植物さんです!
白色の花
薄いピンクと白のグラデーション
今日は土曜日、波も良さそうで
南側のビーチではサーファーさん達の姿が!
上手なサーファーさんの滑りに
見惚れてました~
ビーチ脇の駐車場では
環境保護の団体の人たちが
テントの中で
クラブの説明をしてる様子~
高校生のミュージッシャン達
リズミカルな演奏をしてました
囲いの中の動物さんと
ふれあいができる場所もありましたo(^-^)o
変わった毛色のヤギさん
可愛いガールさんもナデナデして~
私も囲いに入ってナデナデしましたよ!
面白い羽のニワトリさん
他には、うさぎさん、子豚さんなどもいました
赤色の凧が青い空になびいて~
ルピナス
ノボリフジという和名があるように
フジの花を逆さにしたような花姿
ウォーキングの眼を楽しませるお花さんです
ご訪問いただき有難うございました
ぽちっとお願いします